こんにちは、つなです!
メイさんのグッズ
本日、八ヶ岳の魔女メイさんの著書が発売されました!
こちらです!
Amazon予約注文してますが、まだ届かないので……
犬の散歩も行かず自宅待機。
あぁ早く読みたい……
そんな本日、本の発売に合わせ予約が始まったものがあります!
かわいい😍アクリルブロック登場✨🌈
メイです🪐
本日
『宇宙からの応援で
ツインレイと幸せになる方法』
発売日を迎えました❣️🥺
応援してくださった皆様
ご予約、ご購入してくださった皆様
ありがとうございます🥺
本日から全国の書店にも
並びます。
もし見つけたら
連絡いただけると嬉しいです・・・!
写真もあると嬉しいな・・・💖
そしてそして・・・!
メイの宇宙絵が
アクリルブロックになりました🥺✨
KADOKAWAさんが
めちゃめちゃ可愛く仕上げてくださって
なんとナツキの眼鏡チャームが
ついているんですが
ナツキの眼鏡の形から
オーダーしてくださったんです🥺✨
すごいこだわりよう!
受注期間を過ぎると
購入できない商品となっておりますので
気になる方はぜひ、
ご自身のクリスマスプレゼントに🎁に
いかがでしょうか
(届くのはちょっと先になりますが・・・😅)
https://store.kadokawa.co.jp/shop/e/eti0633/
KADOKAWAさんで受注生産なグッズです!
私も予約しましたよォー!!
スクショをちょっと、失礼致します。
会えての分割
でね。
金額にして2万円くらいですが……
会えての10回分割にしました。
私、これを年の瀬や年度末によくやるんです。
理由?
ちょっと今は休職期間なのであまり意味はなさないのですが。
4月から新天地で働きます!
その時の【足枷】です。
何か毎月払うものがあると、辞めるに辞めれない。
頑張る活力になります。
私はね?
でも保険の担当さんも仕事を始めた時に「私も絵を買って借金抱えた!辞めないために!」と言っていたから、一定数同じ人がいるのかもしれない。
10回払いなので月2000円くらい。
そんなの意味ある?って思いますよね。
1000円だろうが1万円だろうが返さなきゃ行けないものがあると、ストッパーにはなります。
だから、それでいいんだよ!
今の私は根無し草
前の職場入る時、こう思ったんです。
「奨学金返済終わるまでは辞められないなぁ。」
その返済がいつ終わるかも覚えていないわたし。
多分20年払いにしてたよなぁくらいな曖昧さ。
でも実際は16年で払い終わったようです。
10月から返済開始する奨学金は
看護師16年目の9月を持って完済しました。
私もその月に仕事を奇しくも辞めています。
1ヶ月、退職伸びましたからね。
それ以外にも、1年頑張る度に安価でもアクセサリーを分割でお迎えしていました。
「次の1年を頑張るための足枷」として、分割で。
今年はそれは作らなかったんです。
辞めるの決まってたから。
だからね、分割払いって借金抱えるみたいであまり良いイメージはありませんが……
頑張るためのお守りのようなものでも、あるんだなぁと思います。
ところで、海外うるさい
話の内容までは反響するので聞き取れませんが…
コタツに入ってブログ書いてると階下の人の話し声。
どれだけ大きな声でお話してるんですかね?
玄関や扉の開け閉めも乱雑で響く。
物を置く音も響く。
なのにうちのわんちゃんの足音には苦情を直接……
ここまで来ると……変な人だ😂
愛すべき嫌な人って思っておくね♡
きっと母子家庭。
子供の進学や就職で一緒に移動するタイプの母子家庭。
きっと年度末にはいなくなる。
そう信じて今日もトイレ掃除しながら私は、トイレの神様に階下の人の幸せを願って差しあげたのでした。