こんばんは、つなです!

すき焼き食べたいな♡♡

そう思いながら自宅に直行する電車に乗ってます。

あれれー?おかしいなぁ。


とりあえず大好きな千寿せんべいのお店が、神楽坂にあるので……

千寿せんべいのアイスたべました!




固すぎたのでもう少し溶かしてから食べればよかった🤣



メイさんのセッション受けてきました




メイさんは、このメイさんです!

え?知ってるよって?


うふふ♡♡


セッションまでの道


いつか受けたいなーと思っていました


出来れば対面で。

対面だとヒカルランドさん側に入る収益もあるから、メイさんには申し訳ないけれど……

でもzoomではなく直接会いたい。


そう思っといたんです。


でね。

今回の枠が受付開始されたタイミングで。

たまたま私の仕事が休みで。

予約覗いて見たら、ラスト1枠がまだあって!


これは申し込むしかないでしょ!

とて特に相談したいことも無く……えいやって。


(先週のエイチさんの時も……そんなノリでした。)



まず、道に迷う。



セッション会場のカフェ。

どこー?

地図では通り過ぎてるんだけどな。

そんなことをしながら……

チャイハネでワンピース買ってきました。

ぇぇえ?!






チャイハネ知ってます?

めっちゃ民族ですよ!

チチカカと似てる感じ!

同じか?


最近ね、なぜか私の服装がおかしな方向へ進んでます。

インドコットンをやたら買い漁る。


「こんな柄物きちゃうの?!」

って柄を着てます。


少し前の私からは想像つかない🤣

でも似合うから不思議🤔



ぇぇえ?!⇽


そんなことしながらちょっとだけ早く会場に着きました。



私のお役目


相談したいことも聞きたいこともない。

ただお話をしたかったという理由。


魔女学校やたまに行けるイベントではお話出来ますが……

対1では無いじゃない?



だからねー、対1でお話してみたかったんですよねー。



でね。

面白かったです。


順番が前後するんだけれど……

凄いインパクトに残っているのが最後にしたお話でね。


私のエネルギーが狭間なんですって。

根っこ張るのも出来るし、飛んでるのも出来るけど、どっちもやらないと苦しいよねー。

と。


うんうん。

そのバランス崩れると確かに苦しい。


ぶっ飛んで飛んでる時は楽なんですよ。でも浮きすぎていて魂不在状態。


その逆で本当に地道に色々やっている時はものすごく苦しい。


そのどちらかに偏りすぎてるとやっぱり苦しいからバランス大事だよねーって。

そんな話をしてたと思います。


そんな話をしてる延長で

「なんかみえる?」と。


みえはしないけど、仕事してて「この部屋なんかいるなー」って時もあれば「この人逝くなー」くらい。

どちらかと言えば私はお看取りナース。


一度、助産を志したこともありました。

だから学生の時のバイト先を選ぶ時……(寮生は朝の検温バイトをすることが出来ました!)

私が産科に一度は決まりました。

でも、産科に行きたい同期がおへそを曲げてしまい……


ならいいよいいよ。私は脳外科行くから。

と譲ったんですね。

でね。

脳外科行って、私、認知症の勉強したいんだったーって思い出したの。


そこから助産行きたいの忘れてたんだけど。


そうして仕事初めてからは……

結構なお看取りナース。

毎日続くこともある。

私の担当じゃない人も私を待ってる。


「それだ!上げる人だったんだ!」


と。

あーなるほど。

自分でも腑に落ちてしまいました。


だから次の就職先もそこなんだなーって。



私のお役目、お空に返す人らしいです。



私に繋がった宇宙語と歌


最初に私のエネルギーと繋がって頂き、宇宙語とお歌を頂きました。


最近私も1人の時に宇宙語話してます。

一昨年くらいに出てきた宇宙語はとても怒りに満ちていたけれど、最近は可愛い感じのが出てきます。

意味はわからんけど心地よい。


今回は……

メイさんを通しているのでメイさんの宇宙語がベースではあるんだなーと思いながら……

あー……すごい眠い。


「凄い純粋だねー」

はて。


「なんかね、色んな子がいるよ」

と。

はて。

「色々いるでしょ、自分の中に。色々なもの担当と、リーダーと。」

あ、いるいる。

確かに居るわ。

自分でも多重人格かな?と思う時が過去にあったくらい、居るわ。うん。


「だからなんでも出来るんだよねー」


あー!なるほど。

イラスト担当とか手芸担当とか、いますね!

初期搭載された私の能力って、そういうことなのかー!


「あとね、ネイティブ・アメリカンかな。」


それを聴きながら私の中にも映像が流れこんできました。

そしてね、1つ思い出したことがあります。


ディズニープリンセス。


シンデレラとアリスが好きなんですよねー。

でも子供の時ね。

叔母にオネダリして買ってもらったものがあります。

叔母ってのがミソね!

親は買ってくれないの知ってるからタチが悪い。



「次のお誕生日、ポカホンタスのビデオが欲しい」


発売前からずっと言い続けました。

ちなみにこの時……確か祖母にはアラジン買ってもらったと記憶しています。


いざ誕生日。

ポカホンタスって確か9月の発売だったかな。

だから誕生日には間に合ってないんです。

なのでそれまではひたすらアラジン見続けてました。


なのに

ポカホンタス届いてからはずっとポカホンタス見てました。


正直プリンセス群のなかでポカホンタスが一番好き。


因みにラプンツェルは観てるとしんどくなるので1番見ない作品です。



「赤い土が広がる大地でね、戦いは終わって次に進もうとしてる時かな。そんな景色が見えたよ」と。


ポカホンタスのモデルとなった方ってその後ヨーロッパ一度は行きましたが、その後病死してると思うんですよね。



あ、繋がった。


ポカホンタスが出てきた瞬間、私の中で最近の民族衣装の理由が繋がりました。


買ってるのはインドコットンだしチャイハネだからアメリカじゃないのよ!笑


でも「民族」って所に安心するんだろうね。

知らんけど。



そんな1時間でした。

ありがとうございました!





明日はベルばら観なきゃ!