断捨離しました!つな看です。
3連休最終日はお家でのんびり過ごしています。
鎌倉の初夏
昨日は後輩と早起きして……
鎌倉へ。
え?いつも鎌倉いるだろって?
ノンノン。
この季節の鎌倉は早起きに限ります!
朝8時に横浜集合……
向かう先は、鎌倉・長谷寺です!
なんてったって去年は……
長谷寺4時間待ちとかで行けませんでしたからね!
今年は先手打って朝活ですよ!
横浜集合とか言いながら、実際あったのは鎌倉の駅でした。
同じ電車に乗るようすり合わせはしていましたが……
私が遅刻。
乗る予定の電車が目の前でさり……
次の電車でも間に合うはずなのに……
向かいのホームでどうしても乗りたいおじさんが何度も扉に挟まり2分くらい遅れていました。
そのためホームに電車が入れず2分遅れくらい。
日本って電車の遅れがない分、数分の遅延が命取りですよね。
言うて都会だからそんなでもありませんが。
地方なんて1時間1本ですからね……😐
そんなで横浜乗り換えの私、ギリッギリ。
なのに降りる改札間違えて全力ダッシュ💦💦💦
結果ホームで探しきれずにお互い
「とりあえず、乗ろう」
と電車だけ合わせた待ち合わせ鎌倉でした。
私は座って鎌倉まで行けましたが……
後輩は階段上がってすぐの車両だったらしく、ラッシュアワー……
身動き出来なかったそうです。
これ、すごいなと思ったことがあります。
私、数年前に自分の中の決定事項でね
「電車は必ず座れる」って設定したんです。
そうじゃない時もあります。
けれどその時は「ま、混んでるしね!」で終わるのね。
だから座ることになんの違和感も私はありません。
それがラッシュアワーだろうが、座れるんですよねー。
後輩は「ラッシュアワーだから混んでいる」の認識でいたので「身動きが取れない」状況だったんです。
同じ電車で対比となる状況。
不思議だなーと思いました。
いや、しかし。
長谷寺の鯉は立派ですな。
最近iPhoneのフォーカスをいじることを学んだので……
写真がとても綺麗です✨️
後輩、東京で生まれ育っているのに……
長谷寺初めてだそうです!
近いのに……!
せっかくだからと高徳院にも行きました。
後輩も御朱印に巻き込みましたよ!
「これもご縁!集めてみなよ!」と長谷の可愛い御朱印帳を買ってました。
御朱印集め、散歩するし新しい発見あるしで楽しいですよね!
江ノ島
ずっとソフトクリームやさんのソフトクリームが食べたかったの……。
コンビニのは、硬い。
だから巻き巻きソフト食べたかったのです!
叶いましたー!
食べるなら美味しいのが食べたい!
マックのではなくてね!
アイスは溶ける気温でした。
江ノ電に揺られながら江ノ島へ。
途中鎌倉高校前を通るのですが……
スラダンの踏切目的なのか、結構降りる方がいました!
江ノ島で茅の輪潜りをして
大吉引いてきました!
良きですね!
見た目整えろって書いてあって……ちと痛いわァ……💦
「どんなに内面が美しくても、外見が伴わないと良さが伝わらないよ」って。
痩せろとか美しくあれとかではなく
清潔感を持ってってことだと思います。
はーい🙋♀️
寝坊ややる気ないとすっぴんで出勤するからなぁ……私。
そこを整えるよう善処します。
たこせん食べて、仲見世ではなく沿岸沿いのお店で、テラス席でしらす食べてきました!
くはぁ……。
お腹がはち切れそうだよ!
とても満足しました。
後輩はまだ食べれる言うてた。
若いって……すごい。
帰りはいつもの通り、小町でポメって……
久々に後輩をタロットセッションして(私の練習でもあるので無償です)、後輩指導の悩み聞いて。
そして解散です!