個室隔離
こんにちは
今日もおやすみです。
熱は下がりましたし、だるさもコロナでは無いので直ぐに抜けました。
けれど頭痛が残りましたね。
ここで直ぐに何かをしたら、ぶり返すので……
部屋の掃除もおやすみです。
家に閉じこもる中、ぼーっとベッドから部屋を眺めると思うのは。
「個室隔離だなぁ」
です。
都内ひとり暮らし。
1LDK 44㎡程度
都内のひとり暮らしとしては、広いと思います。
他のお部屋はカップルやご夫婦でお住まいの方も居ますし……
なんならお子さんがいて、しかも3人入居を4人でこっそりってお宅も過去にありましたので。
広いんだろうな……。
けれど、寝室の広さは自分の職場の個室くらい。
リビングダイニングを合わせても特別室より狭い。
うーん……
決して狭い訳では無い。
でも田舎育ちには広くはないんだよね。
豊かさってなんなのかな?
そんな疑問を持つのでした。
都会はなんでも揃うけれど、一人一人の空間は狭い。
田舎はすぐには揃わないかもしれない。
けれど食べるものはにわで育てることもできるし、空気は美味しい。すぐそこに自然があって、一人一人の空間は広い。
ペットも制限はあまりない。
賃貸は別だけど……
土地は安いからね……。
それを考えると、田舎って案外贅沢なのかもなと思うのです。
これは、田舎も都会もどちらにも住んだからこそだと思う。
感じ方は人それぞれだからなんとも言えないけれど……
都会の時間は、とても早く過ぎていくね。
おしりが痛い、ベッド安静
しんどいと寝返り打つのも億劫
もともと寝返りあまり打たない私
流石に3日寝てるとおしり痛い
肉厚でも、痛い。
体位交換の大切さを身にもって学んでます。
明日には頭痛も抜けてるといいな。
ホワイトデーリーディングしてます。
是非ご覧下さい!