エールカードをもらう

 




友だちからおしえてもらった

今日のエール




人の一生は、重荷を負うて遠き道を

ゆくがごとし。

急ぐべからず。




意味がすぐに理解できないわたしは

すぐGoogleさんにお願いをする。




そしたら、意味を教えてくれた








徳川家の遺訓の言葉で

人の一生というものは、重い荷を背負って

遠い道を行くようなものだ。

急いではいけない。





確かに、遠い道を歩くのに

急ぎすぎてはいけない





でも、人の一生って重い荷を背負うのか?





宇宙理論の法則を学ぶと

ここに一つ疑問を覚える笑




数年前のわたしなら

母だからという重い荷を

勝手に背負っていただろう




でも今のわたしは、

わたしの人生に重い荷は背負っていない




だって軽やかに生きたいじゃん笑




とゆーことで徳川さん、

歴史に残る素敵な言葉かもしれないですが

わたしはわたしが思う生き方をします笑




でも、急ぐべからずグッド!