てんちゃん...膀胱炎
ツナガー・おにぎりです。
最近の愛猫てんちゃん。
元気に飛び回っているものの
数日前から頻繁にトイレに
オシッコの量も少なく、おかしいなぁと思い病院へ。
診断は膀胱炎。
オシッコも少しピンクのような血が混ざっている感じです。
去勢後(昨年12月)で、しかも冬場は水を飲む量も落ちるため
さらにオシッコが出ない。
飲み薬をもらって経過観察となりましたが
他に出来ることと言えば...
◯水をたくさん飲ませる(水場を多くしたり、容器の工夫)
◯水分の多いフード(缶詰など)
◯ストレスをためない
いろいろ頑張ります!
てんちゃんプロフィール
この10月から里親として引き取りました。
5月10日生まれの雄猫(5ヶ月)
家に帰ると玄関先までお出迎えしてくれます。
12月に去勢手術をしました。
最近の愛猫てんちゃん。
元気に飛び回っているものの
数日前から頻繁にトイレに
オシッコの量も少なく、おかしいなぁと思い病院へ。

診断は膀胱炎。
オシッコも少しピンクのような血が混ざっている感じです。
去勢後(昨年12月)で、しかも冬場は水を飲む量も落ちるため
さらにオシッコが出ない。
飲み薬をもらって経過観察となりましたが
他に出来ることと言えば...
◯水をたくさん飲ませる(水場を多くしたり、容器の工夫)
◯水分の多いフード(缶詰など)
◯ストレスをためない
いろいろ頑張ります!
てんちゃんプロフィール

この10月から里親として引き取りました。
5月10日生まれの雄猫(5ヶ月)
家に帰ると玄関先までお出迎えしてくれます。
12月に去勢手術をしました。