ほうれん草の間引き
皆さん おはようございます!
10月も今日で終わりですね。
ホントに夏が終わって秋へ入ると
バタバタと月日が過ぎていくような気がします。
陽が暮れるのも早くなりましたね。
さて今日は家庭菜園ネタです。
ほうれん草を間引く作業をしました。
あらら、少し見ない間に雑草も生え
「どれがほうれん草?」という状態です。
雑草を抜いて元気のない苗を4~5cm間隔に間引きました。
先日の雨でかなり苗が被害を受けてました...
手前がブロッコリーで奥がキャベツ!
植え付け後約3週間で、キャベツに追肥を与えました。
依然アオムシとの闘いの日は続きます...。
こちらは玉ねぎ。だいぶネギっぽくなってきましたね。
時間差をつけて野菜を植えるため空いているスペースに
山から採ってきた腐葉土を畑の土に混ぜました。
さぁ次は何を植えましょうかね???
10月も今日で終わりですね。
ホントに夏が終わって秋へ入ると
バタバタと月日が過ぎていくような気がします。
陽が暮れるのも早くなりましたね。
さて今日は家庭菜園ネタです。
ほうれん草を間引く作業をしました。

あらら、少し見ない間に雑草も生え
「どれがほうれん草?」という状態です。

雑草を抜いて元気のない苗を4~5cm間隔に間引きました。
先日の雨でかなり苗が被害を受けてました...

手前がブロッコリーで奥がキャベツ!


植え付け後約3週間で、キャベツに追肥を与えました。
依然アオムシとの闘いの日は続きます...。

こちらは玉ねぎ。だいぶネギっぽくなってきましたね。

時間差をつけて野菜を植えるため空いているスペースに
山から採ってきた腐葉土を畑の土に混ぜました。
さぁ次は何を植えましょうかね???