それいけメッセンジャーB vol.9

リレー形式でメッセージをお届けしてまわる
それいけメッセンジャー。
Bルート vol.9をご紹介します。
Herbal note(ハーバルノート) の清水さんのメッセージを
太陽クリーン・塚本 武司様にお届けしました。
鷹の台にオフィスを構える太陽クリーンさんですが
ビルやマンションなどの清掃業とあって
今回の取材は実際の作業現場に行ってきました。
現場は第五千代鶴ビルという4階建てのマンションで
各階の壁・床からエントランスまでを清掃作業していました。
塚本さんは、ビルメンテナンス会社で15年経験を積まれ
その後10年前に現在の太陽クリーンを独立開業されました。

前社では営業・管理・現場作業と
一連の業務につかれましたが部署毎に細分化され
仕事を受注できても別の担当が引き継いだりと
最後まで担当することが出来ない状況でした。
小さい会社でも、最後まで責任を持って作業したい。
また要望・意見・感想などをお客様の生の声を肌で感じたい。
そんな思いを胸に自ら会社を起されました。


自分の考え方で仕事を提案し作業して
自営業と大変な苦労はあるようですが
今は非常にやりがいを感じているとのことです。


現場では、やはり高価な器物も多く
万が一破損・汚損などのケースがあるため
建築業などに比べ清掃業は保険金額が高いそうです。
なので、まず作業前に確認することが
「倒れそうなものは、清掃前に倒しておく。
壊れそうなものは、予め避けておく。」
今では高価なものの目利きもかなりできるようになったと
作業の裏話もしてくれました。



高校時代野球部でHerbal note・清水さんはファースト。
前々回の中島歯科技工所・中島さんはセカンド。
そして今回の塚本さんはショートを守られたそうです。
清水さんから塚本さんへのメッセージをお届けしました。
「仲間内で早くに結婚しお子さんも大きくなり
仕事も順調そうで同じ自営業として尊敬してます。
また新年会で会えるのを楽しみしています」
(一部メッセージは要約しています。)
就職と同時に結婚された塚本さん
現在お子さんもスタッフの一員として現場で働いています。
「同じ機械でも作業する人によって仕上がりが全く違う!」
そんなオヤジの背中を見て一人前になろうと頑張る息子さん。
これからも清掃業を通して
一人でも多くの笑顔を増やしていって欲しいですね。
----------------------------------------------------------------
太陽クリーン
Tel&Fax 042-349-1677
東京都小平市上水新町3-9-3
----------------------------------------------------------------
次回それいけメッセンジャー/Bルートは、
一橋学園駅にある
「トンカトンカ・田崎様」に
メッセージをお届けします。
いままでの
それいけメッセンジャーBルート









