夏も終わりですね2(昆虫編)
おはようございます!
8月31日です。
今日で8月も終わりですね...
(8(や)3(さ)1(い)の日でもあるようです)
夏も終わりに近づきました。
今年の夏は小おにぎりにつき合って
昆虫の写真を撮りまくりました。
少し珍しいものもいますのでツナガーでご紹介しま~す!
(虫苦手な人はスルーしてくださいネ)
まずは、王道カブトムシ!
飛んでるところを捕まえました。
左がカノコガ。黒に白の模様が意外と綺麗です。
右が1時間格闘の末捕まえたトンボチョウトンボ。
ぱたぱたと飛んでる姿は蝶のようです。
左が水の上を忍者のように歩くスジブトハシグモ。
右がよく見ますがジト~と巣にこもってエサを待つクサグモです。
左がシロスジコガネ。いまかなり数が減っているそうです...貴重です!
右がカメムシですが紫色が綺麗なブチヒゲカメムシ。
こちらは、何だか分かります?
左がオオトリノフンダマシ...鳥の糞に隠蔽型擬態したクモです。
右も何か力が抜けるヤツですね...モエギザトウムシです。
座頭虫と書くようで分類的には、クモではないです。
最後はハート形に見えるスケバハゴロモ。
模様が顔にも見えたりします。
いかがでしたか?
昆虫を通して今年の夏を振り返って見ました。
およそ100種類の写真を撮りました。
また機会がありましたらご紹介します。
8月31日です。
今日で8月も終わりですね...
(8(や)3(さ)1(い)の日でもあるようです)
夏も終わりに近づきました。
今年の夏は小おにぎりにつき合って
昆虫の写真を撮りまくりました。
少し珍しいものもいますのでツナガーでご紹介しま~す!
(虫苦手な人はスルーしてくださいネ)

まずは、王道カブトムシ!
飛んでるところを捕まえました。


左がカノコガ。黒に白の模様が意外と綺麗です。
右が1時間格闘の末捕まえたトンボチョウトンボ。
ぱたぱたと飛んでる姿は蝶のようです。


左が水の上を忍者のように歩くスジブトハシグモ。
右がよく見ますがジト~と巣にこもってエサを待つクサグモです。


左がシロスジコガネ。いまかなり数が減っているそうです...貴重です!
右がカメムシですが紫色が綺麗なブチヒゲカメムシ。


こちらは、何だか分かります?
左がオオトリノフンダマシ...鳥の糞に隠蔽型擬態したクモです。
右も何か力が抜けるヤツですね...モエギザトウムシです。
座頭虫と書くようで分類的には、クモではないです。

最後はハート形に見えるスケバハゴロモ。
模様が顔にも見えたりします。
いかがでしたか?
昆虫を通して今年の夏を振り返って見ました。
およそ100種類の写真を撮りました。
また機会がありましたらご紹介します。