今日のハンドメイド作品2
(おにぎり)
みなさん、おはようございます!!
震災から1ヶ月。
いまだ地震関連のニュースがトップを飾っています。
しかしながら、まだまだ震災の全容が見えてないですね。
それだけ今回の地震が過去例を見ない
規模だった事を物語っています。
福島第1原子力発電所の事故が
「レベル7」に引き上げられました...「レベル7!?」
そういえば、宮部みゆき著の『レベル7』という小説を以前読みました。
「レベル7まで行ったら戻れない」…
そんな恐ろしいキーワードから始まる小説です。
これ以上無い最終段階ということでは
今回の原発事故とシンクロする部分がある気がしますね。
さて、今日の画像は
ハンドメイドのインテリアをまたご紹介します!
マルチBOX2点
実際ホコリがたまりやすく、やや掃除が大変ですが
人気の高い鳥網系です。(下)
3ステップスツール
いま思えば結構作りがゴッツイですね...
でも雑貨のディスプレイには重宝します。
ドローワ付ボックス
茶色が気にくわず何度も塗っては剥がし
それがかえって不思議な色合いになりました。
最近 気分的にも
スケジュール的にもバタバタ落ち着かず
新作へなかなか取りかかれません。
そう言えば震災があってからかなぁ...
みなさん、おはようございます!!
震災から1ヶ月。
いまだ地震関連のニュースがトップを飾っています。
しかしながら、まだまだ震災の全容が見えてないですね。
それだけ今回の地震が過去例を見ない
規模だった事を物語っています。
福島第1原子力発電所の事故が
「レベル7」に引き上げられました...「レベル7!?」
そういえば、宮部みゆき著の『レベル7』という小説を以前読みました。
「レベル7まで行ったら戻れない」…
そんな恐ろしいキーワードから始まる小説です。
これ以上無い最終段階ということでは
今回の原発事故とシンクロする部分がある気がしますね。
さて、今日の画像は
ハンドメイドのインテリアをまたご紹介します!

マルチBOX2点

実際ホコリがたまりやすく、やや掃除が大変ですが
人気の高い鳥網系です。(下)

3ステップスツール

いま思えば結構作りがゴッツイですね...
でも雑貨のディスプレイには重宝します。

ドローワ付ボックス

茶色が気にくわず何度も塗っては剥がし
それがかえって不思議な色合いになりました。
最近 気分的にも
スケジュール的にもバタバタ落ち着かず
新作へなかなか取りかかれません。
そう言えば震災があってからかなぁ...