(ウミボウ)『土地争奪(land grab)』
という世界的な現象があるらしい。
水や食料を確保するために海外の土地をおさえる動き。
世界の人口が増え、都市化や生活水準の向上が続くなか、
『将来的に水不足や食料危機が起きるのではないか』
という警戒感が後押ししている。(朝日新聞GLOBEより)
ある海外の企業が北海道の羊蹄山の麓あたりの森林を
57ヘクタール(福岡ヤフードーム8個分)取得したという。
他にもこんな動きが全世界で起こっているらしい。
???
まずあり得ない話ですが、
もし日本の全国土が買われちゃったら・・・
そこは日本なんでしょうかね
