フリー素材を活用しようとしたら・・・? | ITリテラシー教育の専門家 児島寿恵子

ITリテラシー教育の専門家 児島寿恵子

              パソコンが苦手な経営者のための

 

ダウンロードしたファイルの形式は?

いまさら誰も教えてくれないパソコンスキルを必要なところだけ!

起業家専門パソコンの先生 児島寿恵子です。

 

フリー素材をダウンロードしたけど、何だかおかしい・・・変な文字が表示されたり、加工が思い通りにいかない

そんな事はありませんか?

 

ファイルの形式

画像ファイルには、いくつか形式があります。

  • JPEG/JPG  ジェイペグ・・・デジカメの写真、ホームページの写真
  • GIF  ジフ・・・・イラスト、ホームページの画像
  • PNG  ピング・・・イラスト、ホームページの画像、インターネット上で広く使われることを目的にして開発、透過処理が可能

目的に応じて、ダウンロードしましょう。

 

ただ、ダウンロードする時には、

ZIP形式

になっている時があります。

 

 

ZIP形式

ZIP形式とは、ファイルを小さくしたり、まとめたりたりする形式です。

 

昔、インターネットが使われ始めた頃は、インターネットの速度が遅く、大きなファイルをダウンロードするにはとても時間が掛かっていました。その上、当時は、インターネットの使用料金が今よりも高かったんです。

つまり、大きなファイルをダウンロードしようと思ったら、お金も時間も掛かっていた、という事です。

 

それを解決するために生まれた技術が「圧縮」という技術です。ファイルを小さくしてインターネットにのせて、そして使う時には元に戻す、というものです。

幾つかの方法がありますが、今はZIP形式が一番多く使われる形式になりました。

 

 

WindowsやMacに標準で入っています。ちなみに、小さくする事を「圧縮」、元に戻す事を「解凍」もしくは「展開」といいます。

 

Macには、圧縮ファイルを自動的に解凍する機能がついていますので、圧縮されたZIP形式でも、使う時には解凍されていますので、フリー画像のダウンロードの場合には意識する必要はありません。

 

Windowsですと、圧縮ファイルを解凍する必要があります。

実は、この解凍をしないまま、フリー素材の写真や画像を使おうとすると、加工ができなかったりするんです。

 

 

Windowsでの解凍

基本的には、「エクスプローラー」にある「圧縮フォルダーツール」を使って、解凍できますが、どうしてもうまくいかない場合は「フリーソフト」を使って解凍するといいでしょう。

 

 

まとめ

フリー素材をダウンロードする時には、ファイル形式を確認しましょう。

圧縮形式の場合は、必ず「解凍(展開)」してからつかいましょう。

 

 

 

 

読者登録してね