つながるわカフェ 開催決定!! | 学習院女子大学東日本大震災つながるわキャンペーンのブログ

学習院女子大学東日本大震災つながるわキャンペーンのブログ

「学習院女子大学 東日本大震災 つながる わ キャンペーン」のブログです。よろしくお願いします(*^^*)

ごきげんよう、事務局の石野です


最近、「つながるわって何やってるの?」、「そのキャンペーンって何?」という声をたくさん頂き活動意欲がメラメラしています 笑

もっとつながるわキャンペーンの活動を知ってもらうべく、がんばっていきたいと思います^^


さて、新年度になってから初めての「つながるわカフェ」の開催が決定ました!!!!

▽つながるわカフェとは......
昨年の東日本大震災にまつわるさまざまなトピックについて、学生同士が気軽におしゃべりする交流の場です。
今回は、被災した東北の小中学校に桜の木を植える「桜3.11_学校プロジェクト」をテーマとし、
先日行われた宮城県七ヶ浜での活動をふりかえり、フリートークをします♪

*前回のカフェの様子はコチラをご覧ください


新入生はもちろんのこと、ボランティアに興味がある方、キャンペーンに興味がある方などなど、どなたでも大歓迎です

私たちにもできる身近なボランティアについて考えてみませんか?
皆さんのご参加を心よりお待ちしています(^ω^)


▽開催概要

開催日  5月28日(月)、6月4日(月)

時間   12:20~12:50(2限終了後からお入りいただけます)
      昼食をとりながらの参加OK

場所   234教室(2号館3階)

内容   「桜3.11_学校プロジェクト」とは?七ヶ浜での活動報告&フリートーク
      ※2日間とも内容は同じです

対象   学習院女子大学 学生

主催   学習院女子大学 東日本大震災 つながる わ キャンペーン事務局
      つながるわカフェ企画チーム

お問い合わせ: E-mail tsunagaruwa.cafe@gmail.com (担当:大澤)



ぜひお友達も誘って、ご参加ください!