吉成小学校 | 学習院女子大学東日本大震災つながるわキャンペーンのブログ

学習院女子大学東日本大震災つながるわキャンペーンのブログ

「学習院女子大学 東日本大震災 つながる わ キャンペーン」のブログです。よろしくお願いします(*^^*)

こんばんは(*^.^*)





更新が遅れてごめんなさい・・・


和祭が終わってたまげ大福だっちゃが400個完売したことに浮かれてしまいましたしょぼん





ではでは本題に入ります!


前回のブログで大澤さんが少しお話してくれましたが、今月の10月27日から29日まで学習院女子大学で宮城県へいきます(=⌒▽⌒=)


興味がある人は一緒に行きましょう!!!と言いたいところなんですが・・・もう定員にたっしてしまい、応募を締め切ってしまったんです。


ごめんなさい(ノω・、)


私も参加するのですが、なんと宮城県の仙台市立吉成小学校へ訪問します!


訪問の理由は・・・・吉成小学校へ寄付金を届けにいくのですラブラブ





和祭の実行委員会は、私たちのつながるわキャンペーンに賛同してくれていました。


「わたしたちも被災地のために何かしたい」と考えてくれました。


そこで和祭で模擬店を出店している団体に、収益の一部を吉成小学校のために寄付をし、吉成小学校の活動をサポートしよう!と呼びかけてくれました。


この活動に賛同してくれた団体は


中島ゼミ


ファリアゼミ


荘林ゼミ


石澤ゼミ


伊藤ゼミ/ラオス研修


もぐもぐおたべ会


International Team部


ボランティア研究同好会


カンボジア愛好会


Global People部


basic readingJ


basic readingI


大学祭実行委員会


ですビックリマーク


ありがとうございますニコニコ





ちなみに・・・


吉成小学校は、宮城県仙台市いある小学校です。


吉成小学校は東日本大震災で幸いにもあまり被害をうけませんでした。


しかし、被災した人はたくさんいます。


その人たちのためになにかしようと小学生がたちあがりました。


このことから、被災した同じ宮城県にある被災してしまった東六郷小学校のために本を送る活動を始めました。


生徒自らがどんな本を送ったらよいかを考え本を選び、また、しおりを一緒に作って本と一緒に送るといった工夫もしています。


吉成小学校HP:http://www.sendai-c.ed.jp/~yosinari-el/index.yosi/indexA.htm




現地での活動報告はまたリポートの形でブログに更新します☆


そして、このように私たちのキャンペーンに賛同してくれるたくさんの団体に感謝の気持ちと、影響を与えることができたことをうれしく感じますo(^▽^)o








和らぎ祭は終わってしまったけど、これからもつながるわキャンペーンは、パワフルな事務局長小沼とともに活動をがんばっていきます♪


これからもよろしくお願いします*^^*





加藤