(開催報告)小一の壁ガイダンス | 仙台ワーキングマザーの会

仙台ワーキングマザーの会

仙台市近郊に在住の産休・育休中・お仕事中のママ、復職を希望しているママを対象にし、交流会をメインとして働くママ達のつながりの場をつくり、お互いに元気や笑顔を与え合う関係作りをおこなう活動をしています。
仙台ワーキングマザーの会 運営ブログです。

★10月17日 キッズアンガーマネジメントワークショップ お申し込み受付中★

先日は「小一の壁ガイダンス」にたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました!
ご参加いただきました先輩ママの皆様、充実したディスカッション、ありがとうございます。

《児童クラブ》
児童クラブによって差がある。宿題をやらせてくれるところや、面倒見がよいところもある。

三年生くらいには飽きてしまいあまり児童クラブ行かず、習い事で埋めてる

5月の連休までは大変だった。そこを越えると子供も慣れてたくましさがでてきた。

育児休暇中は児童クラブを出されてしまうのが衝撃的だった

仕事行く時間が早く友人宅に朝子供を預けて、児童クラブがあく時間に友人の子供と登館させる。

《生活面》
疲れて20時には寝てしまうのでバタバタ。

宿題は夕食作りながらみる

学校での様子が保育園と違ってわかりにくい。連絡帳にかいても簡単な返事くらい。学校はそんなもんかも。

プリントの量が多い。ランドセルの中をちゃんとみてプリントないか確認。

時計が読めないと留守番や一人で習い事行かせるのが難しい。
何時に出るから何分前に準備などわからない。

読み書きはあまりやらなくても、本を読み聞かせしていれば大丈夫


《子供会、PTA、学校行事》
一年生でみんなやりたがる。
平日会議だが、働いている人も他にいて絶対参加ではない

年に6回くらい授業参観ある。時間が決まっていないフリー参観もあり。
行かなくてもいいが、行かないと低学年のうちは淋しがるかも

夏休みはプール当番あり。平日の昼間。