こんにちは。

 

 

この冬は、雪が多くて、寒いですね。

 

 

先日のお片付けサポートの日の帰りにも

雪がちらついていたり、

今日も、雪が降っていました。

 

 

お片付けで体を動かしていると、

体がポカポカしてくるので、

 

冬でも、どんな場所もお片付けしていきますよー!

 

 

【完璧に片付いた家よりも、家は家族の絆を育む場である】

ということをモットーに、

 

子育て中のお母さんを中心に片付けのサポートを行う

 

お片付けの力で家族の絆を強くする

絆コーディネーター

(整理収納アドバイザー×方眼ノートトレーナー)

 

 三重県四日市市在住の

 阿竹未紗子です。

 

 

我が家の冬の暖房器具は、
 
 
一番最初は、エアコンを使っていました。
しかし、暖るまでに時間がかかったので、
 
 
次は、石油ファンヒーターにしました。
ところが、灯油を購入するのが、面倒・・・・。
ファンヒータに灯油を入れるのが面倒・・・になり。。。
 
 
 
今は、ボタン1つですぐに暖まるガスファンヒーターを使っています。
 
 
暖かさと手軽さで、
ガスファンヒーターが手放せなくなっています。
 
 




しかし、
部屋の中全体を温めたい時と、
デスクワーク中に足元を暖めたい時で
ファンヒーターの置き場を移動させることが必要だったり、
掃除の度に持ち上げて動かすことも面倒で、
 
1日の中で何度もガスファンヒーターを移動している、
 
 
私だけでなく、子ども達も移動をしてくれていました。
 
 
時には、持ち上げて移動せずに擦って
床を傷つけてしまうことも。
 
 
その度に、
どうにかならないかな、
 
 
「もっと簡単に移動できたらいいな」
って数年前に思っていたんです。


それから、数年間使い続けている、
私がお気に入りのモノ、
我が家で愛用しているモノについてご紹介したいと思います。
 

スムーズキャリー(DCM)

これ、キャスターがついていて、

重いものを載せてもスイスイと移動できる

とっても便利なものです。

 

 



 

 

我が家では、ファンヒーターを載せたり、

空気清浄器を載せてます。


  


 

 

おかげで、

掃除をする時に、

ストレスなく移動できるので、

掃除がとっても楽になりました。

 

 

 

他の使い方は?

ある日、息子がスムーズキャリーを玄関に持って来てくれました。

何をしているんだろう?と思っていたら、


 

スムーズキャリーに

買い物カゴを載せて運んでくれていたんです。

 

 




買い物カゴや買い物バックが重い時に、

家の中での荷物の移動にも大活躍です。

 


こういうい使い方もできるんだーと、

息子に驚かされました。

 

 

今では、買い物カゴ、買い物バックに限らず、

重い物を移動させたい時には、

大活躍しています!

 


さらには!

備蓄用のお水をのせて使うこともできます。



 


2つを連結させれば、

サイズの大きいものにも使える!

 



   


耐荷重が約50kgというのも嬉しい。

 

 


つなげ方も、2通りできます。




これ1つあるだけで、

面倒が楽に変わるし、

家族にも手伝ってもらえらようになるので、



本当に助かっています。



モノの移動が面倒って思う所、

掃除がしずらいなという所で、


スイスイ移動ができちゃう、優れもの。


お家の中で、

移動が面倒だなぁって思う所がある方は、

参考にしてみてくださいね。


 

それでは、また。
本日も読んでくださってありがとうございます。
 
 

 

「家族の絆が強くなるお片付け」

image

 


 

image

 

 

 


 

◆自己紹介は、こちらをご覧いただけると嬉しいです。

 

◆講座情報はこちらからこちらからご確認いただけます。
 

◆セミナー情報のお知らせ

 


方眼ノート1DAYベーシック講座の体験会

   2月2日(水) 10時~12時

 

方眼ノート1DAYベーシック講座

 •2DAYS

   2月9日(水)、10日(木)

 9時30分~12時30分

 •2DAYS

   3月9日(水)、10日(木)

 9時30分~12時30分

 

 

 

10min FOCUS Mapping®

   •2月15日(水)10時〜11時30分

 •3月15日(水)10時〜11時30分

 

 

 

 

方眼ノートfor KIDS

 •2月16日(水)10時~12時

 •3月16日(水)10時~12時

 

 

 

 

HP

 

 

 

★公式LINEのご登録はこちらから★

ブログの更新のお知らせや、

短時間で読める内容は、

こちらでお知らせさせてもらいますね。

 

友だち追加

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

みなさまの応援が励みになります。

よろしければ、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村