こんにちは。

 

 

昨日は、夫と息子が自転車でスーパーへ買い物に行ってきてくれました。

 

 

近所のスーパーではなくて、

少し離れたスーパーへ。

 

 

アップダウンがあるので、自転車では大変だと思うのですが、

息子は、自転車のかごにおっきな白菜、

背負っていったリュックには、牛乳4本、ヨーグルト

きのこ3種類などなど

 

 

重かっただろうに、

頑張って買ってきてくれました。

 

 

私も、珍しく、一人時間ができて、

夫と息子に感謝です。

 

 

娘はというと、お友達と遊んでいました。

 

 

 

 

今日は、最近の私の悩んでいることと

これからの息子へのサポートのことについて書こうと思います。

 

【完璧に片付いた家よりも、家は家族の絆を育む場である】

ということをモットーに、

 

子育て中のお母さんを中心に片付けのサポートを行う

 

お片付けの力で家族の絆を強くする

絆コーディネーター

(整理収納アドバイザー×方眼ノートトレーナー)

 

 三重県四日市市在住の

 阿竹未紗子です。


image

 

 

息子は、レゴが大好きで
レゴをしている時の集中力は、
本当にものすごいんです。
 
 
ところが、
 
 
学校の宿題をやっている時に、
違うことを始めたり、
 
 
なかなか習い事の宿題をやらなくて、
やっていっても抜けがあったり、
 
 
本当にもったいない!って思うことばかり。
 
 
そして、集中してやった時とやらなかった時の差が激しかったり、
色んなことをする時に継続が簡単ではなかったり、
 
 
本当に本当に大丈夫かな?って
なっていたんですよね。私が!
 
 
 
 
 
 
息子は、返事はとーってもしっかりとしてくれていて、
やる気がある!
だから、今まで幾度となく
返事に騙されてしまったことも。
 
 
順調にやっていると思ったら、
 
違う世界へ入っていることも・・・。
 
 
そして、自分の中でやること、
やらないことを決めていて、
 
 
親からすると、
それやっておいた方がいいよー!!
って思うこともいくつかある。
 
 
だから、私としては、
 
つい、いろいろと言ってしまいたくなる。
 
 
というのも、息子は今6年生で
来年中学生で、このままで大丈夫かな?
という気持ちが
 
 
私の中でこれまで以上に大きくなってきているから。
 
 
頭の中では、
 
息子のやっていることは、
全部丸(〇)と分かりつつも、
 
期待感だけがどんどんと大きくなっている。
 
 
息子の問題ではなくて、
私の問題なんですよね。
 
 
私の関わり方の問題。
 
 

 

 

息子自身、
時間管理の本、
自分を動かすための本を
読んだりしていたけれど、
 
 
読むことが目的になってしまっていたみたい。
 
 
読んで実践につながっていなかった。
 
 
それよりも、
息子は今の状況、
困っていないみたいだし、
毎日なんとかなっているみたい。
 
 
先生や、私から見たらという視点はおいといて・・・。
 
 
先日、息子とテレビを見ていた時に、
 
 
もう少し、要領よくできるようになりたい?
ってちらっと聞いてみたんですよね。
 
 
そうしたら、
「うん」って返事がありました。
 
 
息子自身
違う世界へ入ってしまうことを感じているし、
 
 
できれば、
長い時間好きな読書や、レゴで遊びたい!
 
 
という気持ちを持っている。
 
 
私も、読書やレゴで遊ぶことは大賛成!!
 
 
だから、普段の生活を見直そう!ということになりました。
 
 

 

 
 
そのために、
 
 
息子と、長期休みの時に使うことが多い、
あるツールを
 
今回進化させようと
 
 
昨日、2人で計画を立てました。
 
 
 
 「まだやってないの?
さっき、やるって言ってたでしょー!」
 
そんな言葉を言いたい訳ではないし、
 
 
息子を苦しめたいわけでもない、
イヤな言葉をかけたいわけでもない、
 
 
息子は、
 
 
やること、
やりたいことの両方ができる
 
 
そんな自分になりたいと考えている!
 
 
 
それを
息子は叶えるために、
 
そして、
私は、息子をサポートするために、
 
 
これから挑戦が始まります。
 
 
また、日々のこと書いていきますね! 

 

 

 

image

 

 

 

【お片付け体験相談会日程開催中】

 

11月25日(木)13時~15時

11月26日(金)10時~12時

11月29日(月)13時~15時

12月2日(木)10時~13時NEW

12月2日(木)13時~15時NEW

12月6日(月)13時~15時NEW

12月9日(木)13時~15時NEW

12月17日(木)13時~15時NEW

12月20日(月)10時~12時NEW

12月20日(月)13時~15時NEW

 

「家族の絆が強くなるお片付け」

image

 


 

image

 

 

 


 

◆自己紹介は、こちらをご覧いただけると嬉しいです。

 

◆講座情報はこちらからこちらからご確認いただけます。
 

◆セミナー情報のお知らせ

 


方眼ノート1DAYベーシック講座の体験会

   11/24(水) 10時~12時

 

 

 

 

10min FOCUS Mapping®

   12月1日(水)10時〜11時30分

 

 

 

 

方眼ノートfor KIDS

  11/19(金) 10時~12時 

 

 

 

 

HP

 

 

 

★公式LINEのご登録はこちらから★

ブログの更新のお知らせや、

短時間で読める内容は、

こちらでお知らせさせてもらいますね。

 

友だち追加

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

みなさまの応援が励みになります。

よろしければ、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村