念願だった簡易型フェイスシールドを



レポートラインを遵守しながら
介護事業部に150セット届けることが出来ました。


我ながら心底ホッとしたんでしょうね。
憑物が取れたみたいにカラダが軽い(笑)



妹のアドバイスと 一日で150セットを作り上げてくれた仲間から教わったこと。



クリアファイルよりもラミネートフィルムの方がより
視界を遮らずに加工もしやすい。そして安価。



立体マスクの型取りもラミネートフィルムに転写することにしました。







作業効率が良い♬



「いつもみたいに あいりん地区を自転車で走ってたら
マスクをつけてる人が6〜7割はいてました。うん。
いままでは半分もマスクをつけて無かったですけどね。
僕の体感ですけど☺️」



という仲間のコメント。



他の訪問看護ステーションの管理者さんも感じていました。

「昨日見た見た!みんなが作ったマスク付けてる、
ホームレスのおじちゃん👀」



何だか とっても嬉しいです🥰






【あいりん手作りマスクプロジェクト】にご賛同いただき、平口にご連絡いただきました皆様へ



平日は精一杯感染防御に努めております故
「調達した生地を型紙に沿って切り取り皆様に郵送する」
という手間をお掛けする事が出来なくなってきました😓



その時間を睡眠時間に充てたいのです…😅



そのかわり皆様が作業していただきやすい様
ラミネートフィルムに転写した型紙を同封し
生地を郵送させていただきます。



何卒ご容赦いただきます様お願い申し上げます🙇‍♀️



つながり訪問看護ステーション
管理者 カンリシャ拝