人と人とが関わるということを考え、そこを感じるワークショップへ参加してきました
言語化しようとするとどうしても自分感じたそのままとは異なってくるけど、エッセンスだけでもシェアします
相手を知りたいと思う気持ち、その態度や声のかけ方
効果的な"how to"は巷に溢れていると思うけど、その根幹にあるべきもの
それは色んな言葉で表すことができると思う
「愛」「心」「繋がり」
表現はどれでもいいけど、
あらゆる人間関係に当てはまることだと言える
目の前の相手が、今何を考え、どんな思いを抱いているのかを感じようとする姿勢
そしてそれがこちらの「思い込み」や「決めつけ」ではなく、
ありのまま、そのままに、あたかも今初めて会う人かのように、相手を知ろうとする態度
刻一刻と変わる人間の心模様
「この人はきっとこうだ」と決めてかかるのことなく相対する
そんな態度で自分も誰かに関わってほしかった小さな傷ついた自身の気持ちを認めながら(そしてそんな人間関係を築いていくことを諦めることなく)、自分もそんな態度で人と関わっていこうと思う🍀
学びのシェアというより感想になりました😂笑
