お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住1年目のミドサーOL、つんです
1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
ただいま、絶賛慣らし保育中の娘ちゃん
今週は初めて、週5でフル通園できました
入園早々コロナで1週間近くお休みしたので、周りの子より、慣らし保育は遅れています
毎朝泣いてはいますが、5日間連続での通園を頑張った娘ちゃんに拍手です
私はというと、先日、来月から復帰する会社の福岡支店へ行ってきました
支店の皆さんへのご挨拶と、職場復帰に向けた支店長との面談のためです
その日の娘ちゃんの慣らし保育は12時までだったのですが、実は先週末から、東京の母が福岡に遊びにきてくれていました
ばぁばとはおよそ1ヶ月振りの再会でしたが、娘ちゃんは人見知りせずに懐いていたので、母に娘ちゃんを預けて、私は面談に行ってくることができました
自宅から支店までは、自転車で15分程
関東に住んでいたときは満員電車に片道40分揺られ、通勤にドアtoドアで片道1時間かかっていました
満員電車のストレスは、私達が福岡移住を決めた理由の1つでもあります…
通勤時間が短くなって嬉しいのと、必要以上に時短勤務にする必要がなくなり、とても助かります
支店に着くと、支店長が事務所を案内してくださり、その後1時間程、面談をしました
主な内容は、復帰日・勤務時間・復帰後の具体的な仕事内容・各社員の担当業務の紹介といったところです
支店長とは初対面だったので緊張していたのですが、とても優しい方で安心しました
支店内に面識のある営業さんがいるのも、とても心強いです
書類上は今月末の復職ですが、連休明けの、5/7(水)から出勤することになりました
勤務時間は、8:45〜16:45で、30分時短での勤務となります
お金のことを考えると、本当はフルタイムで仕事して、少しでも多く給料をいただきたいところ…
ですがまずは時短で復帰して、私と娘ちゃんの生活がどうなるか、様子見してみます
久しぶりに会社の方とお会いしたり、初めての支店に行ったりしたせいか、帰宅後は頭痛がして、そのまま寝込んでしまいました
母にはその間も娘ちゃんの面倒を見てもらって、本当に助かりました
母と福岡らしいご飯を食べたくて、資さんうどんに食べにいったときの写真です
ごぼ天肉うどんに加えて、かしわおにぎりとぼた餅を半分こして、大満足でした