お読みいただき、ありがとうございますニコニコ


福岡移住1年目のミドサーOL、つんです音譜

1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきますスター


こんにちは、つんです音譜


昨日も天神の児童館「あいくる」に遊びにいってきましたニコニコ

福岡に引越してきてからは児童館に行っていなかったのですが、たくさん子供がいて娘ちゃんの良い刺激になったかと思いますニコニコ


昨日は児童館で「離乳食と卒乳」をテーマにした講座がありましたスプーンフォーク

いまの娘ちゃんにぴったりの内容です立ち上がる


前に別の児童館で参加した講座は管理栄養士さんからの説明で、栄養やレシピ紹介が中心のお話でしたおにぎり

昨日の講座は助産師さん主催によるもので、赤ちゃんへの安全な食べさせ方と卒乳の仕方について、お話を聞いてきました電球


少し前まで1日に5回(3回食後+おやつ時+寝る前)、哺乳瓶で粉ミルクやフォローアップミルクを飲んでいた娘ちゃんミルク

今は卒乳に向け、哺乳瓶でのミルクは1日2回(朝と夜)にして、日中はお水と麦茶、牛乳で過ごしていますにっこり


講座の中で、卒乳・断乳するときは、授乳の数を徐々に減らしていくのが良いというお話がありました電球

なので、次は夜のミルクをなくし、最後に朝のミルクをなくそうかと思っていますほんわか


ミルクをなくした分、どのくらい水分補給ができれば良いか気になるため、講座後に個別相談してみましたえーん

すると助産師さん曰く何mlという基準はなく、娘ちゃんが飲めるだけ飲めば問題ないとのことでした!!


水分が足りないと便秘になったり、最悪脱水症状にならないか心配でたまらない私…もやもや

ですが極端におしっこが減ったり濃くなったりしなければ問題はなく、娘ちゃんが好きなときに飲めるように、ちょくちょくストローやカップを差し出すと良いとアドバイスをもらいましたグッ


お水を飲む量にムラがある娘ちゃんですが、昨日のおやつ時には、牛乳とお水をストローマグでグビグビと飲んでくれましたキラキラ

食後に無理に飲ませるよりも、喉が渇いたら自然に飲む習慣をつけた方が良いそうで、上手く飲めるようになるよう、祈り続ける今日この頃です爆笑



母と福岡滞在中に、水炊きもランチでいただきましたルンルン

上品な味で、鶏の出汁が体に染み渡って美味しかったですピンクハート