お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住1年目のミドサーOL、つんです
1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
東京から福岡に遊びにきてくれている母ですが、今日夕方の飛行機で、実家へ帰ります
この4日間、娘ちゃんをたくさん可愛がってくれました
娘ちゃんが母に会うのは約1ヶ月ぶりなので、人見知りしりして泣いてしまったらどうしようと、心配でたまりませんでした…
ですが、娘ちゃんは泣くこともなく先月までと同じように母に懐いてくれて、本当に良かったです
母に人見知りするのではないかという不安は杞憂に終わったのですが、実はもう一つ心配事がありました
母は娘ちゃんに哺乳類でミルクを飲ませるのが大好きなのですが、卒乳にあたり、娘ちゃんにミルクをあげてもらうのは今回が最後となる予定です
ミルクを飲ませる時間をとても楽しみにしていた母が寂しがらないか、私はとても心配でした
ですが、どうやらその不安も余計な心配だったようです
最近、牛乳や白湯、麦茶をカップやストローで飲む練習をしているのですが、母も喜んで飲ませる練習を一緒にしてくれました
むしろ、紙パックの側面を娘ちゃんが押してしまって噴水のように中身が吹き出ているのを見て、「紙パックカバーを買うと良いわよ!」とアドバイスまでくれました
さすが、すでに孫が4人いるだけあって、育児グッズも詳しいですね…早速、近所の西松屋でゲットしました
家にあったベビー麦茶(125cc)と牛乳2種(200cc)で試してみたのですが、カバーの側面が伸縮するので、どれも問題なくフィット
これで、紙パック飲料の噴水騒動から卒業できそうです
哺乳類を卒業することで母の楽しみを奪ってしまうのではないか心配していた私…
ですが、育児には次々に先のステップがあって、成長を感じながら新しい経験ができるのだと、母を見て学んだのでした