お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住1年目のミドサーOL、つんです
1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
昨日のブログでも書きましたが、保育園入園に向けて、娘ちゃんの初めての食材チャレンジをしています
まずはハム、ちくわ、カニカマなど、普段の料理に使いやすいものから取り入れ始めました
ベーコンやウインナーは、減塩の健康志向のものを買ってきたので、少量だけ食べさせてみようと思います
徒歩でいける範囲のスーパーを回って食材を探しているのですが、東京とは商品の品揃えが違って、棚を見ていると面白いです
野菜やお肉、魚、乳製品等々、福岡をはじめ近隣の佐賀や長崎、熊本、鹿児島産のものが多くて、気づくと30分以上店内を見て回っていました
パン売り場で夫の好きな、リョーユーパンのヤキリンゴを見つけ、買ってあげることに
それと夕ご飯用に、長崎の皿うどんを買いました(種類が多くてびっくりです
)
パンといえば、スーパーで食パンを買おうとしたところ、8枚切のものがない…
4枚、5枚、6枚の他、東京では見たことのない10枚切の食パンはあったのですが、なんで8枚切がないのか、地味に気になります
今日は2つのスーパーを見て回ったのですが、うずら豆は見つけられず…
うずら豆って何ー