お読みいただき、ありがとうございますニコニコ


福岡移住1年目のミドサーOL、つんです音譜

1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきますスター


こんにちは、つんです音譜


福岡市での生活にもだいぶ慣れてきた、今日この頃ニコニコ

ここ数日お天気が悪く洗濯物の乾きが悪いのと、気軽にお散歩に行けないのが残念ですぐすん


今度の土曜日ですが、4月から通う保育園の入園説明会がありますにっこり

郵送で送られてきた説明書に、「食べたことのある食材」リストがあり、あまり深く考えず、食べさせてことのあるものに◯をつけて提出してきましたおにぎり


その際園長先生が対応してくれたのですが、さらっと「残りの食材は、入園までに食べさせてくださいねー!」と言われてびっくり!!

私が離乳食を作るのを手抜きしていたこともあり、まだ食べさせたことのない食材がたくさんあるんですえーん


以下、一例です電球(青字がまだ食べさせたことのない食材)


【魚類】白身魚・しらす干し・青身魚・ツナ缶・ちくわ・かまぼこ・エビ・カニカマ・イカ・貝類

【肉類】鶏肉・豚肉・牛肉・ハム・ウインナー・ベーコン

【菓子】離乳食用の菓子・ボーロ・ビスケット・カステラ・煎餅・ゼリー・プリン


ハムやウインナーといった加工食品は食べさせるのにまだ抵抗があるのと、お菓子もカステラやプリンを食べさせようと思ったことがなかった…びっくり

1才児だと、もう食べさせても平気なのかな!?


質問や相談があれば今度の入園説明会でお話しできるそうなので、そこで聞いてみようと思います電球

まず、【大豆・豆類】にある「うずら豆」が何か分からず、さっそく質問してきます笑い泣き


ひとまず、できそうな食材からどんどんチャレンジしていきますニコニコ



福岡に引越してきてから、スーパーでうまかっちゃんを売っているのが嬉しいですラーメン

平日のお昼にすでに2回食べましたキラキラ