お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住1年目のミドサーOL、つんです
1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
昨日は3連休の最終日
福岡に引越してから4日が経ち、家の中もだいぶ片付いてきました
そこで、昨日は夫と娘ちゃんと3人で、博多駅に散策にいってきました
博多駅に行く前に、重要ミッションが1つ
それは、夫の転職先へのマイカー通勤の経路を確認することです
来週から新しい会社に通い始めるのですが、福岡の朝の道路がどの程度混むか分からず、未知の世界
そこで昨日は、私も一緒に車に乗って、会社までの道筋と駐車場の場所を確認してきたのでした
夫は今日と明日、出社時間に合わせて、1人で会社に車で行ってみるとのことです
なので今は、私は娘ちゃんとお留守番です
昨日のお昼ご飯は、博多駅のアミュプラザのレストラン(くうてん)で食べました
3連休ということもあって、どこのお店も大繁盛
もつ鍋や鉄なべ餃子にも惹かれたのですが、あまりの行列のため断念…
程々の待ち時間で入れそうな、鶏の炭火焼きのお店に入りました
鶏のひつまぶしを頼んだのですが、匂いだけでもう美味しい
最初はそのまま、途中で温泉卵を乗せて、最後にお出汁をかけていただきました
お昼ご飯の後は、アミュプラザの屋上「つばめの杜ひろば」へ
屋上が庭園になっていて、子供向けの三輪車やトロッコがあって、福岡の街を見渡せる展望台まである素敵なスペースです
展望台から街を眺めながら、福岡は都会の便利さと海や山といった自然の豊かさが両方味わえて良いところだなぁと、改めて感じました
トロッコは残念ながら運休中でしたが、止まっている列車に娘ちゃんと乗って、雰囲気だけ味わいました
福岡に引越してきてから自宅の周辺で過ごしていたので、昨日は博多駅の人の多さに驚いた1日でした
今日は平日なので、役所と警察署にいって、転入手続きと免許証の住所変更をしてきます