お読みいただき、ありがとうございますニコニコ


福岡移住を目指すミドサーOL、つんです音譜

1才児ママとして、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきますスター


こんにちは、つんです音譜


最近の娘ちゃんですが、児童館でハマっているものがありますにっこり

「くるくるチャイム」というおもちゃで、ボールを入れるとくるくる回りながら落ちてきて、チーンと音を鳴らして出てくるボールトイですルンルン




私が大学生の頃、実家の母が初孫(私の兄の息子くん)に1才のお誕生日プレゼントに買ってあげて、遊んでいる様子を何度も見たことがありますニコニコ

大人からするとボールが落ちるだけの単純なおもちゃですが、赤ちゃんにとっては不思議な動きで夢中になるんだとかニコニコ


最初は私が見本を見せてあげたのですが、不思議そうに見つめるだけの娘ちゃん電球

すると、近くにいた娘ちゃんより少し大きなお友達が近づいてきて、ボールをとって割り込みで参入てへぺろ

しばらくお友達が上手に遊んでいるのを見つめた後でボールを手渡してあげると、娘ちゃんもボールを入れるのに成功しました!!


赤ちゃんにとっては、ボールをにぎって「離す」ということが難しいそうですぐすん

ですが児童館に行くたびに遊んでいるうちに、連続でボールを入れられるようになりましたグッ


このおもちゃですが、調べてみると1989年に発売されたロングセラーだそうですびっくり

写真を撮って母親に送ると、母も「懐かしい〜」と喜んでくれましたキラキラ


児童館に通い出した頃はまだねんね期で、あまりおもちゃで遊べなかった娘ちゃん大泣き

ですが最近はおもちゃを見つけると自分から近づいて触ってみたり、できることが増えてきて私も嬉しいですウインク


引越先の福岡市に児童館があるか調べてみたのですが、残念ながら最寄駅にはなく、電車で数駅先のところにありました電球(頑張れば自転車で行けるかなアセアセ

保育園に落ちて待機児童になると、娘ちゃんと家で過ごすだけでは時間を持て余してしまいそうなので、何とか来年4月から保育園に入園させてもらいたいですえーん