4歳の娘を持つ、3人家族、30代在宅フリーランスワーママのつむみです。節約+お得+投資で、いつか億り人になることを目指して、日々更新しています。趣味は、資産運用、韓ドラ鑑賞で、お家時間を楽しんでいます。

 

こんばんは。


4歳の娘、服の好みがはっきりしてて、髪型も含めて、毎日自分でコーディネートしてます。


ただ気に入ったら毎日同じものばかり着たがります。

なので、休みの日は、だいたい同じ服。

夜、洗濯して、朝乾いてたら、翌日も着てる😓

幼稚園は、制服だし、休み用服1着しかいらないんじゃないか?と思います🤣


娘の服は、ほぼセールか新品のメルカリで購入してます。

後は、うちの母が買ってくれることも。

今回の帰省でも、靴を買ってもらってました。

体が大きくなるうちは、そんなにいい服いらないし、お古も大歓迎。

赤ちゃん時代は、譲ってもらった服ばかりで、ほぼ買うことはなかったです。


昨日もメルカリで買ったマザウェイズの新品パジャマが届きました。

大喜びで、よかった!

 

 

 

パジャマは、自分で買う時は、ほぼマザウェイズの新品をメルカリで購入してます。

柄がかわいくて、娘好みです。


ワンピもnextやzaraの新品をメルカリでよく買います。 

休みの日は、必ずワンピ


下着は、西松屋やUNIQLO、無印で買うことが多いです。


親が着せたい服と娘が着たい服は違うけど、今後も娘と相談しながら、娘が着たい服を選ぼうと思います!


母は、結構おしゃれでこだわりがある人なので、私は、母が選んだ服を着るしかなかったので、娘にはそうはさせたくないなぁと思ってます。

ガラスの靴とか音の鳴るサンダルやキャラクター物とかめちゃくちゃ憧れてたなぁと大人になった今でも思い出す


娘は、私の所有物ではないし、自分らしく自分の好きなものに囲まれて育ってほしいなぁと思います。


最近は、投資について書くことがあまりないので、日々の育児を中心に投資にまつわる話を書こうかなーと思ってます。


イベントバナー