ご訪問頂きありがとうございますキラキラ

北国暮らしの40代つむこです流れ星

 

今年に入ってから日々買うものの

値上がりをひしひしと感じ、

 

気軽にできる節約・お得情報を探し求めて

実践中です!

 

たまには自分へのご褒美に
旅行に行きたい
キラキラ

 

 

 

 

 

こんにちは!

節約・お得情報実践中のつむこですニコニコ

 

 

今日は最近ちょっと話題になっている

 「一律2万円の給付金」について、 

思うことをつぶやいてみたいと思います📝💭

 

 

ニュースで見た方も多いと思うんですが、 

この夏、石破総理が打ち出した政策として、 

全国民に一律2万円の給付金を配るって話が注目を集めてますよね📺💸

 

 

ただ……正直なところ、 「それで本当に助かるの?」っていう

疑問も私の中ではぬぐえません😓💦

 

 

●今回のポイント

 

・全国民に2万円の給付が検討中 

・物価高には一時的な対策にすぎない? 

・消費税減税との違いは? 

・低所得者層への影響が大きい食費 

・社会保障とのバランスが難しい現実

 

 

今って本当に、 食品も光熱費もガソリンも全部値上がり中🔥

 

 

家計簿つけるたびに 「え、また上がってる?」って

毎月ため息ついてます💦

 

 

そんな中で、2万円の臨時給付金。 

 

 

もちろん、もらえるのはありがたいけど、 

ぶっちゃけ一瞬で消えるレベルですよね…😭

 

 

例えば、うちだと 

 

・エアコン代(電気代)が2ヶ月で+6,000円 

・食費も月1万円くらい上がってる🍅🥩

・わんこのフードも地味に値上げ🐶💧

 

 

って感じなので、 2万円じゃ正直、焼け石に水って感じです💸

 

 

一方で、ニュース解説では 

「消費税を下げるのはシステム的に大変」

 「一時給付の方が現実的」とも言われてましたが、 

個人的には“食料品だけでも減税”の方が 

日常生活にじわじわ効いてくる気がします🍚✨

 

 

ヨーロッパみたいに 食料品だけ税率ゼロ!とかになったら 

それこそ低所得の方にも恩恵大きいですよね🥖💡

 

 

しかも今回の給付、財源は約3兆円。 

 

 

それって未来の社会保障に響くかもって思うと、 

安心して使えないのが正直なところ😣💭

 

 

その場しのぎじゃなくて、 

もっと先を見据えた策を…と思っちゃいます。

 

 

もちろん、「ありがたい!」って人も多いはずなので、 

文句っていうより、現実問題として 

“もらっても節約が止まらない”状況が 

全国にあるんじゃないかな〜って感じました🛒💳

 

 

 

 

 

🌟今使ってる「便利すぎた節約グッズ」たち

 

 
毎日の生活をちょっとラクに、そしてコスパよく✨
使ってよかった節約アイテムをシェアします👇
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のおすすめアイテム集

 

 

🐟無塩&骨なしで便利!冷蔵庫にあると超助かる

忙しい日のおかずにも、お弁当にもぴったり!

塩分気になる方にも優しい、【無塩 骨取りさば】です🐟

 

右差し[無塩]訳あり骨取りさば(2キロ)はこちら

 
 
 

 

 

 

 

🫧強炭酸でスカッと!ラベルレスが便利すぎる!/

割り材としてもそのまま飲んでも◎
まとめ買いでコスパ最強な【OZA SODA炭酸水】✨

 

 

【2/24~28まで店内ポイント5倍】炭酸水 500ml 48本 (24本×2ケース) 送料無料 強炭酸 炭酸 無糖 OZA SODA プレーン レモン ピンクグレープフルーツ ライム 割り材 箱買い まとめ買い ライフドリンクカンパニー LIFEDRINK ZAO SODA

 

右差しOZA SODA 炭酸水 500ml ×48本はこちら

 

 

 

\浄水器ユーザー必見!訳ありでも中身は正規品!

ブリタの公式カートリッジが【訳あり価格】でゲットできる!
8個セットでしばらく安心◎レビュー特典もあり音譜

 

右差し【訳アリ】ブリタカートリッジ 8個セットはこちら