メールレターに

ご興味を持ってくださり

ありがとうございます!

 

「おかえり!」

と子どもを迎えられるママになれる

 

親子の絆をつむぐ

ママフォトグラファー育成 

大江香子です。

 

 

 

【写真で子育てが10倍楽しくなる

無料メールレター】

 

 

初めての出産後


「かわいい子ども写真撮るんだー!」


と張り切って
カメラを買った12年前。

 

 

 

電源を入れて
シャッターを切れば


かわいい我が子の写真が撮れると
思っていました。

 

 

 

ところが!!

 

 

 

頭の中に思い描いていた
理想の我が子写真とは裏腹に

 

 

部屋の中は明るいのに
写った我が子は暗い…

 

 

 

飛び跳ねる子どもは

残像のように写ってる…

 

 

「じっとして!!」

となぜかイライラして子どもにあたり

子どもはちっとも楽しそうじゃない…

 

 

こんなはずじゃなかったのに…

 

 

と散々な写真ライフがそこにはありました。

 

 

そんな私でしたが
7年前にカメラや写真の勉強を始めて
世界が一変したんです。

 

 

「めっちゃかわいく撮れるやん!!」と。

 

 

このダイヤルを回せば
我が子の顔が明るくなった!!

 

 

背景がボケるコツを知れば
自分のカメラでも
CMのようなキラキラした写真が撮れるようになった!!

 

 

写真を撮るってこんなに楽しかったんだ!

 

 

かわいい我が子の写真を撮るって
そんなに難しいことじゃなかったんだ!

 


と学ぶうちに気がついたんです。

 

 

 

 

ママが感じているカメラや写真の悩みって

 

子どものカメラ目線で笑った写真が

ほしくて

 

 

「こっちこっちー!」

 

 

「ニコッとして〜!!」

 

 

「ほら、かわいい顔でピースピース!」

 

 

と、なんとかいい写真が撮りたくて

必死になっちゃうことじゃないでしょうか。

 

 

私も実際そうだったから

「もっと楽しく撮れる方法が知りたい…」

と、そう思っていました。

 

 

 

だけど

 

カメラは

子どもとのコミュニケーションツールの1つなんだ!

 

 

子どもが嫌がってまで

無理矢理撮るものじゃないんだ!

 

 

と気づいたことで

カメラを向ける私の手から力が抜けて

 

苦痛だった写真タイムが

めちゃめちゃ楽しい時間に変わったんです♪

 

 

 

そのおかげで

今はカメラを仕事にして

 

「記念日にお願いしたいを思うのは

いつも香子さんです!」

 

なんて、鼻血が出そうになるほど

うれしいお言葉をいただけるようになり

 

 

年間の撮影のほとんどがリピーター様で埋まり

 

半年先まで予約が満席になるまでになりました。

 

 

 

そして
私が我が子の写真を撮って

アルバムに残したり


お客様をいつも楽しく撮って

編集して納品している姿を見ている


我が家の4人の子どもたちは

 

 

「私もカメラマンになりたい!」

 

「お母さん、写真撮ってー!」

 

と、

写真を撮ることが大好き

撮られることも大好きになっています。

 

 

子どもが生まれたら

かわいい写真をいっぱい撮るぞー♡と

張り切ってカメラを買ったのに

 

 

実際は昔の私のように

「あれ?思ったように撮れないぞ?」

といつのまにか

カメラをタンスの肥やしにしちゃっているママも多いと思います。

 

 

 

だけど

 

 

それってとってももったいない。

 

 

自分の手で我が子の写真がすごくかわいく撮れるのに!

 

 

 

運動会、発表会はもちろん

 

 

日々見せてくれる

子どもの成長を自分の手で残していきたい!

 

 

いないいないばぁ遊びで

ちらっと覗いてくれた

このたまらんかわいい1才の瞬間を撮れたり

 

 

一生懸命シャボン玉している姿を

こっそり撮ってみたり

 

 

サバを一人でむしって

骨だけきれいに取り出した

5歳の得意げな顔を残せたり

 

 

あんよができるようになったばかりの

よたよた姿を撮れたり

 

 

こんな風に自分の手で

子どもの成長を残せたら最高ですよね!!

 

(ピアニカ〜あんよまでの

この5枚の写真は

私がカメラを勉強し始めて

3ヶ月以内に撮ったものです)

 

 

 

そして

この写真を撮影してから6年。

 

 

今ブログを書きながら

昔の写真を探していたら

 

思わず涙が出そうになるくらい

子どもの写真が溢れていて

 

自分の手で

子どもたちの成長をたくさん残せるって

一生の宝物じゃないかー!!!

 

と一人で感涙しているところです。

 

 

 

写真を残せることで

これまでの自分の育児にも

自信がもてるようになり

 

これからも

もっともっと

子どもの成長や家族の姿を残していきたい

 

そんな風に思うんです。

 

 

 

そして私だけでなく

同じ思いを持っている方に向けて

 

 

カメラを自在に操れるようになって

 

パパやおじいちゃん、おばあちゃんからも

一目置かれるような写真が撮れて

 

子どもとの時間をもっと楽しめるようになる

 

 

そんなしあわせな日々が送れて

一生の思い出を作れる写真の撮り方を

無料メールレッスンにてお届けします!

 

 

 

 

撮りたい理想の写真が撮れるようになり

カメラというツールを使いながら

 

子どもとのコミュニケーションを

深く密に過ごせるようになったのは

 

何も

私だからできたことではありません。

 

 

 

写真の撮り方には

セオリーがあり

 

そのやり方さえわかれば

誰しも自分が撮りたい写真を撮ることが

できるようになるんです。

 

 

 

この無料メールレターでは

 

カメラを買って

6年間オートしか使えなかった

昔の私みたいに

 

 

「カメラわからないから

スマホの方がいいんじゃ・・・」

 

 

とカメラを使うことを

諦めなくてもいいように

 

 

オートしか使えなかったカメラ初心者から

「カメラ楽しい!」

と思えるようになって

 

子どもとの時間を豊かに過ごせるようになった

経験や学びをお伝えしていきます。

 

 

5日間の内容はこちらです。

 

【”センスがない”は今日で卒業!

イメージ通りの写真が撮れる5つのポイント】

 

○ Day1

いつも同じような写真になっちゃうのは〇〇のせい!

 

○ Day2

センスがない!は言い訳!?センスを身につける方法とは!

 

○ Day3

子どもの写真をふんわり撮るには〇〇で撮って!

 

○ Day4

オートは今日で卒業♪プロみたいなぼかした写真を撮るコツ

 

○ Day5

子どもが写真を撮られることが好きになる!魔法の声かけ♪

 

 

私がカメラを買った

12年前に知りたかった

すごく大切な内容になっています!

 

 

ありがたいことに

今では

1年間に150組以上のご家族を撮影し
リピーター率は90%超え。

 

2022年は半年で100組のご家族撮影を行なってきました。

 

 

2022年10月現在では

2023年2月まで撮影 満席

 

 

そして

私と同じように

「カメラを仕事にしたい!!」

というママに向けてフォトグラファーを育成する

 

ママフォトグラファー養成講座や

ニューボーンフォトグラファー養成講座を開催し

 

どちらも1期・2期 満席

 

 

と、4人の子育てをしながら
日々写真にどっぷり浸かっているつむぎです。

 

 

写真のスキルはもちろんのこと

 

どうやったら

子どもが楽しく撮影させてくれるのか

 

家族みんなが写真が大好きになる秘訣

 

もう一歩上の写真の撮り方など

 

 

7年間プロフォトグラファーとして
私がやってきたことを
この無料メールレターにてお伝えしていきます!


写真も子育てももっと楽しめる無料メールレターへの登録ご希望の方はこちらをクリックしてくださいね♪

 

 

自分が撮った写真をアルバムに飾り

子どもと一緒に見返して

 

「この時はこうだったね!」

 

「あのとき迷子になってさ

みんなで探したよね!」

 

「2歳のときって

いつも虫探してるやん!笑」

 

そんな会話が飛び交う

家族の時間。

 

 

それは

育児を日々頑張っているママにとって

何よりの至福の時間になります♪

 

 

カメラを通じて

子育ても写真も楽しみたい!


写真のレベルアップをしたい!


家族写真を楽しんで撮りたい!

 

 

そんな女性のお役に立てれば嬉しいです♪