以前、映画『サマーウォーズ』の魅力についてお話しましたが…

サマーウォーズ4DX』を実際に観てきました!

※今回は前回よりも記事長めですチュー

 

雪が降るのではないかと言われる、1月下旬

10年前とは違ってひとりで自転車を漕いで観に行きましたくもり

 

平日だったので劇場もガラガラ

4DX用の大きな椅子にゆったり座ることができました。

 

猫しっぽここからはネタバレ猫あたま

 

まず、OZの世界を体感!

情報社会のスピードを身体で感じることができました。

 

日常シーンは4DX仕様少なめですが、

夏希先輩たちと一緒に長野の陣内家へ向かう電車やバスの揺れを経験できて楽しかったです。

 

新鮮なイカのシーンは何かが起こると思っていましたが、劇場がピカッと光りました!

一緒に「おおーっ」と感心したり(笑)

ちなみに料理の匂いは再現されませんでした。

 

おばあちゃんの名言シーンは、もう覚えてしまっているほど観ているのですが、

全神経を陣内家に集中させていたので、やっぱり号泣でした…

 

東日本大震災が発生した時にこんな動画が作られたのを覚えていらっしゃいますか?

 

当時、大学受験を控えた高2で、勉強にくじけそうになった時にこの動画の音声を何度も聞きました。だからその頃の必死な気持ちも相まってしまいました。

 

漁船が池に運ばれる時に水がばしゃっと跳ねたり、

バトルシーンでは背中にパンチを受けることができましたびっくり

視覚と触覚が融合してOZの世界へ吸い込まれていくようでした。

 

夏希先輩の花札シーンでは、劇場にしゃぼん玉がふわーっと舞い上がって綺麗でしたキラキラ

 

初めて映画館で観た時、心底夏希先輩の存在に憧れたのですが、

結婚した今は、典子さん・由美さん・奈々さんのヨメっぷりに感服しました。

 

16才の私と、26才の私が何度もすれ違って、涙ぼろぼろ…

十代の時に観ていなかったら、ここまで感情投入できなかったと思います。

 

また30代半ばあたりでじっくり鑑賞したい作品です。