開催編 OD LAETHERSさん | つむぎ日和  

つむぎ日和  

もの ひと こと 縁をむすぶ…

レザーのODレザーズさん。
ワークショップをされていました。  

ちょうどお写真を撮らせてもらおうとお邪魔したら、
かわいいボーイズ達に教えているところ。

なにを作るのでしょう。

{ED4D93D1-2461-4662-9D7C-91104C655ADF:01}

{4AE0C6DD-AD76-4D66-8CEE-BD7878BD7DC4:01}
見本を編むODさんと、見ながら真似するお兄ちゃん。
{4F428655-A9EE-4C22-A06B-008E45B4E87A:01}
お姉さんに教えてもらい、編み編み~。


{618EB26A-6A4B-48CF-BB72-432AC162080A:01}

金具を取り付けているのかな、ゴンゴン!




{EED927B1-E7E4-431B-8F99-4ACD25088456:01}

作業合間に、私はブースを拝見。
ODさんの作品はいつも丁寧、こまやか。

{7A7028D6-8FD2-4DFF-A10F-D7F5DEF7CB11:01}
 
オーダーを取る時の見本でしょうか、新品とは使い込んだ色が違います。

私の父も、iPad miniのカバーを頼んでいました。
オーダーで作ってくださるなんてすごーい。

{F6BBAD55-3632-4D52-94E0-DA65A890F94F:01}


そろそろ、出来た様子!
見せてもらいました!
{6018C2FB-DE62-453A-9F98-AF306B103309:01}

お兄ちゃんも、弟くんも、上手くできました!どちらもキーホルダーかしら?

ホックで外れる仕様。
手がこんでいますね~!頑張って自分だけて作った作品は思い出になってくれることでしょう!!