2〜3日前から、鈍い頭痛があります。





もともと頭痛持ちで、在職時は職場の机の引出しに市販のロキソニンを常備。
鼻の乾燥、炎症からの副鼻腔炎っぽい頭痛もよく起きていて。
またか〜という感じですが、
痛みがあると、行動力が無くなって、良くない。
午前中、ふて寝して終わってしまいました。
骨転移による痛み対応の鎮痛薬は、現在カロナール(600mg)を1日2回服用中。
ジオトリフ開始前は朝昼晩の3回でしたが、昼間、服用しそこねる事が増え。
痛くないから、飲み忘れるんだと思い至り。
昼頃と、寝る前に服用することにしました。
ジオトリフ、効いてるんだと思う
体の痛みがかなり減りました。
で、頭痛対策ですが、
カロナールが効かないので、
頭痛がある日は昼のカロナールをやめて、ロキソニン(60mg)にしました。
入院中も頭痛が起きて、
看護師さんに相談したら、
カロナールを飲んでいても4時間位時間を空ければロキソニンも飲んでいいよ、と。
薬の痛みを取る働きが違うから、OKらしい。
この頭痛、開き直って外出すると治っていることも多く。
娘宅の家事手伝いをする夜は痛くない。
動かず血行が悪いと起きるのかもしれません。
脳転移とは違うって思いたい。
そんな今日、
午前中をむだに過ごし、
面倒くさくなったので、
昼ごはんはマック(マクドナルド)へ。
最近お気に入りの注文が、
プレミアムローストコーヒーM(ホット)クーポン利用で130円
エグチ(エッグチーズバーガー)250円
三角チョコパイ170円
計税込 550円 お手頃〜
ポテトよりも、甘いものが食べたい私(笑)
チョコパイじゃなくて、
ティラミスパイにしたり、
アップルパイにしたり。
私には量も多すぎず、
ブログ読んだり書いたりしながら、マックでのんびりしています。
トイレも綺麗だし、
近くにあるし←重要
ジオトリフの副作用でお腹が壊れがちだけど、
それも受け入れて、
いつもの生活になっていけそう。
応援の「いいね」、
ありがとうございます。
元気でます!
みんなが心穏やかに過ごせますよう