傷みにくいお弁当。 | ☆吉田さんとお片付け☆

☆吉田さんとお片付け☆

2012年5月整理収納アドバイザー1級を取得し
600軒以上の おうちを お片付けさせて頂きました。

子育て中のママさん!ミドル世代の皆様!

良かったら楽しく一緒に お片付けをしましょうね♥

おはようございます♪

次女ちゃん合宿へ出発しました。
4泊いない…寂しいなえーん

今日は5時半起きで お弁当作りでした。

バス内は涼しいとはいえ
移動中は暑いですからね

傷まないように

おにぎりの海苔を別にそえたり
ラップで握ったり
具は梅干しにしたりと工夫してみました。

夏休みに入り

お客様から たくさんのメールを
頂戴しています照れ

中には
塾のお弁当についての質問も。

お片付けと違う質問ですみません!
と お客様。


問題ナッシングですよー!

何でも聞いてくださいねウインク


土日が終わり

ワーキングママさんは
今日から学童弁当が始まりますね。

区によっては仕出し弁当が
注文できるところもあるとかびっくり
羨ましいです。

既に始まっている
夏期講習弁当の方も心配ですよね。




良かったら ご参考くださいませ。


ちなみに今日の

黄色い花私のお弁当黄色い花


梅干しは 真ん中にポンより
まんべんなく乗せた方が良いそうですよウインク


野菜炒めも 最後に卵でとじると
水分が出にくくなります。

唐揚げなんかは冷凍が出来ますので
週末作っておくと朝 慌てませんね虹

冷凍食品は保冷剤代わりになりますので
隙間おかずに上手に利用していきましょうチュー



給食がないのは大変ですが

親子で乗り切る夏休みは
きっと絆を深くします!

一緒に頑張りましょうね💕



ちょっとでも 楽になるように…



水筒を洗うより 
ペットボトルを持たせちゃう。

のも アリですよニヤリ


1本45円

小さな節約より
私は自分の時間価値を大事にします照れ

お弁当箱も使い捨てにしたい位(笑)

力抜ける所は 抜いていきましょうね!

☆来週のお客様 本日中に
確認のメールを送ります💕