{D0AA0D1C-8B65-4589-B182-6E5D6FF2176B}
蒲田さんから写真もらいました❗️
上がサブマリンで、下がトビキチサブマリン
このほかに トビキチ40も同じカラーで頼みました
{E681C258-C17F-44FC-A585-8F53B46F2686}
カラーはこのカッコいいケタバスカラー。
どうです?凄いカラーもアゴ具合もハスってません?

もうすぐ届くのかな?楽しみです。

先週はかなり頑張りましたよ。
歩いた、登った距離だけでもエグいよ…
{E59CBC98-4F31-48F2-991A-6A6CA84E7077}
もうね、汗だく
しかもノーバイトでした…

今や急斜面を走る事が出来るくらいです
ただ、ネオプレーンのヴェーダーが
重すぎて辛い…
濡れたネオプレーンはイジメでしかない…


でも、今回も負けじと頑張って来ました

メインはもちろんサブマリン
アイアンシャッド
と、言う事で
モンストロ79
の 出番です❗️

まぁ〜〜使いやすいですよ、マジで
30g〜40gとか最高❗️

だからDownwrapのHX頼んでみた
20〜60g表記です


今回はこれに倉地君が改造してくれた
{59C887A8-658A-423F-8928-C53A75FC7F33}
クラッチボーンをポイントまでのサーチとして
手取り早く流す予定でした


それが幸先よく
{CF561714-B5B1-4CDE-9287-877F5EDB8E99}
44cmが釣れた❗️


そこから倉地カスタムとフラットボーンを
ローテで投げましたが

倉地カスタムで4HIT
フラットボーンアタリもなし

先にフラットボーン投げて、
その後に倉地カスタム投げても
なぜか倉地カスタムに食ってきた。
なんのカラクリなんやろか…

倉地くん、恐るべしやね…

{A33299B5-C87E-4E04-AC16-D34DCFA85A6C}
その後何度も場所移動で43cm


全てアタリがあってからの巻き合わせで
合わせてます。

{0193B666-5726-4827-8D49-DB02B04B8BC3}
コイツは着水地点付近で釣れたんですが、
まったくフックに掛かってなかったです。

79の開発者、呉 行修さんの言う通り、テンションを一定に保ち
ゴリ巻きで寄せる事で、針先かがりでも
バラさず取れました。


もう一匹もかなり遠くで掛けて こちらまで引っ張ってきましたが、足場が高いので
僕がフラフラ降りていくまでにラインが緩んで逃げていきました。

今日も歩きました…
{7EC5A364-7FC9-4961-B55A-CC1EB391060D}
この赤い世界でかなり疲れました…

足場が少ない…



そう言えば、来週は西日本釣り博でしたね。
僕も世界の栗ちゃんに誘われたので、日曜日に行きます。

多分 栗ちゃんと一緒にスタコンさんのお手伝いをお昼過ぎまでしてると思います。

別にテスターとかではありません。
居場所がないから…



2015年~現在の釣果】

口閉じ尾開き測定

40以下はノーカウント

4044cm  57

4549cm  82

5054cm   13

5559cm      1

➖➖➖➖➖➖➖➖➖

合計  153

自己最大サイズ  55cm

2018年の目標累計 238匹】


Downwrap1x】釣果51



【タックルデータ】

ROD:モンストロ79

REEL:15メタニウムDC

LINE:レグロンワールドPREMIUM5

HANDLE:スタコンRC31



爆光ライトについてはこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/tsumoto0826/entry-12261737471.html


◉ヒル下がりのジョニー

虫除けアトムアロマガード

を、お求めの方はこちらをご覧ください

http://et-kk.com/products/