ご覧いただきありがとうございます。

備忘録代わりに、日々をブログに付けようと思います。たぶん長男の事が中心になるかなと。


まずは家族のことを簡単に。

長男•2018年7月生まれ(5歳)
重度知的障害をともなう自閉症スペクトラム。
発語・指さしなし。
言語理解がほぼ無くて指示が通らない、自己刺激や感覚遊びが好き、身辺自立(着替えや排泄、食事や風呂や洗面など)がほぼできていないため生活のすべてに全介助か半介助が必要…など、知的障害や自閉度の重さがが目立ちます。
感覚過敏、多動、偏食、異食、弄便癖あり。
性格は比較的穏やかで甘えん坊なので、どこに行っても可愛がられています。癇癪はほとんどありませんが、すぐ泣いたり不穏になったり笑いが止まらなくなったりと、情緒は不安定気味。
身体の発達は順調。ガッチリしてて大きい方です。
4歳からメラトベル(睡眠導入剤)を飲ませています。

現在年長さん。住んでいる地域に療育園の類がないので、定型発達の子に混ざって幼保一元化の園に通っています。加配の先生が専属で付いてくださり、手厚く見ていただいてます。
園と併用するかたちで、児童発達支援に3ヶ所(週1日)と月1回病院のOT(作業療法)に通っています。
***
長男関連の記事をまとめてみました。

●2歳2ヶ月で児童発達支援の利用開始。
初めて『療育』という世界を知る。

●2歳4ヶ月で療育手帳取得、B1(中等度)判定。


●2歳5ヶ月で小児科の発達外来受診。
自閉症スペクトラムと診断。


●3歳2ヶ月で療育手帳再判定、A2(重度)に。


●3歳3ヶ月で評判の良い児童精神科を受診。
改めて、自閉症で間違いないと診断される。

●3歳5ヶ月、自宅より脱走し事故に遭う。


●3歳8ヶ月で入園。




次男•2020年7月生まれ(3歳)
しっかり感情表現や意思表示ができる男の子。定型発達か?は…まだなんとも言えませんが、特に気になる発達の遅れはありません。きかんしゃトーマス、プラレール、トミカ大好き。同年代の男の子の中ではお喋りな方。気は強いけど、慎重派で怖がりなところもある。
現在年少さん。
身辺自立が進まず、かなり苦戦しています。

旦那
私の15歳年上。
自営業(職人)で、育児や家事に協力的。


どうぞよろしくお願いします。

※2024.4.23更新
【この記事は自己紹介代わりの記事なので、状況に応じて随時更新していく予定です】