左に開かない窓、真ん中に掃き出し窓、右に小窓



左の窓に有孔ボードを取り付ける。もともと開かないのだからがっちり固定していい。ただ、上部にエアコンのドレンホースを室外機と繋ぐための穴が開いている。なんか汚いし、仕切りが数ミリのアルミのような板なので防音も防寒も無い。




まずは結露防止のシートを貼った。外は見えなくていいし、プチプチのシートにした。これも霧吹きで窓を濡らして貼り付けるだけ。




 シートはアマゾンで買った。

 


作っておいた有孔ボードにニードルフェルトを詰める。



タッカーとかあったら簡単なのだけれど無いのでまたナイロン糸(防鳥テグスの残り)で縫い付けた。


裏面は遮音シートをビスでとめた。




これを窓にはめ込む。

柱用の木の上部は隙間テープ、下部はゴムをつけて固定。

本当は有孔ボードに穴を開けて、そこにドレンホースを通したかったけど、そのためには一旦ドレンホースを切らないといけないし、ドレンホースのテープの中に室外機に送る電源ケーブルまで巻かれていたのでホースを切れない。あきらめて穴の下までで一旦カットしてもらった。


上部の板は自分でドレンホースを通せるように加工する。ベニヤくらいなら自分でノコをひける。


横はノコが入らないのでカッターで切った。



あれ?



誰ですか、左右逆に切ったのは!!

はい、アホは私です。。。


覆水盆に返らず。あきらめて向きを逆にしてまたカットして右だけつけた。



上もつけた。



ちょっと計画と違ったけど、もうこれ以上は無理なので左の窓はこれで完成。


続いて右の窓。遮音シートや吸音材を使ってしまうと重たくなってしまうから、ここはまだしばらくこのまま夏仕様にしておく。カーテンをするよりずっとすっきりしていてデスクへの導線が確保できるし、なにより心地いい。必要なら黒も白もカーテンは右端までの長さになっているけれど。


上下をゴムと隙間テープであわせて扉ロックをつけて完成。



残った真ん中の掃き出し窓は今は何もしない。そこは戸車を交換して、あと内窓をつけたいから対策③はまだしばらく後になりそう。



next