CONCHA Y TORO!!!
誰もがコンビニで目にしたことがあるでしょ、コレ。
これはチリのNo1ワイナリー、コンチャ イ トロ CONCHA Y TORO社の製品。
安くて、美味い!!!
1,000円で呑める美味しいワイン!
ココは間違いないですよ!
このワイナリー、実は高級品もリリースしてるんだよ。
ヨーロッパで金賞を受賞してるし、有名なワイン専門誌で96点を獲得してるし。
で、我が家の最近のお気に入りがコレ。
SUNRISEのSPARKLINGです!
辛口で、食事のお供にぴったり!
シャルドネやリースリングといった欧州系品種を使用し、柑橘系の豊かでフレッシュな香りとすっきりとした酸味の絶妙なバランスがすんばらしい!!!
この味わいが1,200円ぐらいで楽しめちゃうんだから、ビックリです!
こいつがもしシャンパーニュならば、その3倍以上の価格設定になっちゃうだろうな。
よ~く冷やして、スリムなシャンパングラスで楽しんでください!
オススメです!!!
これはチリのNo1ワイナリー、コンチャ イ トロ CONCHA Y TORO社の製品。
安くて、美味い!!!
1,000円で呑める美味しいワイン!
ココは間違いないですよ!
このワイナリー、実は高級品もリリースしてるんだよ。
ヨーロッパで金賞を受賞してるし、有名なワイン専門誌で96点を獲得してるし。
で、我が家の最近のお気に入りがコレ。
SUNRISEのSPARKLINGです!
辛口で、食事のお供にぴったり!
シャルドネやリースリングといった欧州系品種を使用し、柑橘系の豊かでフレッシュな香りとすっきりとした酸味の絶妙なバランスがすんばらしい!!!
この味わいが1,200円ぐらいで楽しめちゃうんだから、ビックリです!
こいつがもしシャンパーニュならば、その3倍以上の価格設定になっちゃうだろうな。
よ~く冷やして、スリムなシャンパングラスで楽しんでください!
オススメです!!!
昨日は・・・・・
Yama-Chamgご一家がタイ焼きを持って遊びにきてくれました
写真撮り忘れちゃったから画像はありませんが、太智君、スクスクと育ってますね
なんだかちょっと不思議な感じでしたね(笑)
Yama-Chamgもわたくしも、父親なんだもんな~
暖かくなったら、ダハウスファミリーで合同ピクニックなんてのも良いよなあ

写真撮り忘れちゃったから画像はありませんが、太智君、スクスクと育ってますね

なんだかちょっと不思議な感じでしたね(笑)
Yama-Chamgもわたくしも、父親なんだもんな~
暖かくなったら、ダハウスファミリーで合同ピクニックなんてのも良いよなあ

課題はズバリ「ボトムターン」・・・・・
久しぶりの波乗りネタ。
昨日も今日も、愛するホームポイントはまあまあのFUN WAVE
昨日も今日も、6時から9時までの「3時間コース」
スペシャルクラスの連中とのセッションは勉強になる。
平々凡々の「万年へっぽこ」レベルのオレとでは総てが違う。
オレの波乗りを観て、44Ken君 や若旦那 、サンペー君が言うことはみんな同じ。
「ボトムターンが甘いです」
「もっと下に降りて下さい」
「ヨコに行かずに、タテに行きましょう」
おっしゃる通り、その通り。
テイクオフしたら、直ぐに「アップスン」しちゃう。
タテよりヨコ、トリミングしてスピードつけないとナニも出来ないと思い込んでる。
もう長年のクセだから、気付いていても治せない(涙)
せっかく良いアドバイスを頂いたんで、そこだけを意識して練習します(苦笑)
てか、昨日からソコを意識してサーフィンしてます(苦笑)
そう簡単に治すことは出来ないだろうけど・・・・・
体力的にはかなりキツくなってきてますが、しぶとくやっていきますよ(苦笑)
まだまだ進歩出来ると思ってるし、進歩したいという向上心があるから。
「ホームポイントの波をきっちり乗りこなす」、それが当面の目標ですね!!!
因みに、今日から3ミリセミドライに切り替えました・・・・・
昨日も今日も、愛するホームポイントはまあまあのFUN WAVE

昨日も今日も、6時から9時までの「3時間コース」

スペシャルクラスの連中とのセッションは勉強になる。
平々凡々の「万年へっぽこ」レベルのオレとでは総てが違う。
オレの波乗りを観て、44Ken君 や若旦那 、サンペー君が言うことはみんな同じ。
「ボトムターンが甘いです」
「もっと下に降りて下さい」
「ヨコに行かずに、タテに行きましょう」
おっしゃる通り、その通り。
テイクオフしたら、直ぐに「アップスン」しちゃう。
タテよりヨコ、トリミングしてスピードつけないとナニも出来ないと思い込んでる。
もう長年のクセだから、気付いていても治せない(涙)
せっかく良いアドバイスを頂いたんで、そこだけを意識して練習します(苦笑)
てか、昨日からソコを意識してサーフィンしてます(苦笑)
そう簡単に治すことは出来ないだろうけど・・・・・
体力的にはかなりキツくなってきてますが、しぶとくやっていきますよ(苦笑)
まだまだ進歩出来ると思ってるし、進歩したいという向上心があるから。
「ホームポイントの波をきっちり乗りこなす」、それが当面の目標ですね!!!
因みに、今日から3ミリセミドライに切り替えました・・・・・