シャワー浴びてきなよ♥ムフ・・・
相棒のワックスを丹念に落としたあと、シャワーを浴びてもらいました
だって、これから、特別なコトが待ってるから♥
これよ♥
こんな感じで、してあげる♥
黙って、おとなしくしてればいいのよ♥
痛くないから♥
ほら、すぐ終わっちゃったでしょ♥
早いんだから、もう♥
よく見えないから、角度をかえてあげる♥
これで、いつでもどこでもすぐ出来るわよ♥
すぐ立てるわよ♥
ーーーーーー
CRYSTAL GRIPはあの3M社が本気で取り組んだサーフボード用グリップシートです。
軽さ、貼りやすさ、粘着力、柔軟性、強度、コストパフォーマンスetc.どれをとっても今までの製品とは比較にならないハイクオリティです。
と言いつつ、耐久性については使ってみないと判らないですけどね(苦笑)。
個人的にはかなり期待してます!
最後までおつきあいいただきまして誠にありがとうございます。
最前列のお客様、踊り子さんには触れないでください(笑)。

だって、これから、特別なコトが待ってるから♥
これよ♥

こんな感じで、してあげる♥

黙って、おとなしくしてればいいのよ♥
痛くないから♥

ほら、すぐ終わっちゃったでしょ♥
早いんだから、もう♥
よく見えないから、角度をかえてあげる♥

これで、いつでもどこでもすぐ出来るわよ♥
すぐ立てるわよ♥
ーーーーーー
CRYSTAL GRIPはあの3M社が本気で取り組んだサーフボード用グリップシートです。
軽さ、貼りやすさ、粘着力、柔軟性、強度、コストパフォーマンスetc.どれをとっても今までの製品とは比較にならないハイクオリティです。
と言いつつ、耐久性については使ってみないと判らないですけどね(苦笑)。
個人的にはかなり期待してます!
最後までおつきあいいただきまして誠にありがとうございます。
最前列のお客様、踊り子さんには触れないでください(笑)。
苦節5年、ついに!iPhone、サイコー(^-^)/
先日、アキバのヤマダ電機でSoftBankのiPhoneに乗り換えました!
2007年にジョブズが「電話を再発明する」といいながらiPhoneを発表したときから、5年以上の月日が経ちました。
その間ずっと乗り換えを検討してきました。
しかし、我が家がdocomoに支払っていた携帯電話料金はカミさんとの合計で月々約6千円前後。私がiPhoneに乗り換えると、それだけでその額に達してしまいます。更にはdocomoの「家族割引」の存在。家族であれば10回線まで通話料無料ってやつ。これも乗り換えるためには大きな障壁でした。docomoの囲い込みにまんまと嵌ってしまったわけです。
そうこうしているうちに、iPhoneは3GS,4,そして4Sとどんどん進化していき、iOSもいつの間にやら5になって、増加していくiPhoneユーザーを羨みながら生活してきたわけです(笑)。
その間に私はiPad2をゲットしました。無論Wi-Fiモデル(笑)。コレを使ってみるとさらにiPhoneへの思いが強くなりました。iOSは素晴らしいOSです。
そんな中、先日いつもの帰り道で秋葉原のヤマダ電機にフラッと立ち寄って「乗り換えてえんだけどさあ、かくかく云々でさあ」と若いお兄さんに話してみたところ、なんともビックリするような提示が!
「今日決めてくれたら、機種代一括で9,800円にしますよ。しかも後日VISAかJCBの商品券1万円分プレゼントします!」
な、なにぃ!!!
どういうこと!?
約46,000円の商品を9,800円まで値下げして、更に1万円あげますって、なによ!?
おっさんには理解不可能だぜぇ!
そんな商売、成立すんの!?
但し、そのためには「見守りケータイ」と「フォトビジョン」の両方を契約してくださいとのこと。
「やっぱそういう感じね。それ、2つでいくらすんのよ。結局高くつくんじゃねえの?」
「両方で月々705円です。それだけです。」
「てことは、月々の支払額はどのぐらいになるわけ?」
「通常だと、ホワイトプラン980円にS!ベーシックパック(i)が315円、パケットし放題フラットが4,410円で総額5,705円(バリュープログラムってやつ)のところ、お客様は『かえ得キャンペーン』と『のりかえ割』が併用できますので、2年間ホワイトプランが無料になります。さらに、機種代金一括払いでも『月月割』は適用になりますので、1,920円割引になります。ここまでで、5,705-980-1920=2,805円となります。これに先ほどの705円を足して3,510円ですね。これが月々の支配額となりますね」
「はい、買います、買いますよ!購入決定!即決だよ、そんなの!」って感じです(笑)。
話してみるものですねえ。現在、iPhoneを巡っては、SoftBankとauが熾烈な販売合戦を繰り広げています。このヤマダ電機でも、SoftBankとauのブースは隣り合っていて、auも驚くような凄い値引きでiPhoneを売り込んでました。しかし、月々の支払額で比較すると、今のところSoftBnakの圧勝ですね。パケットし放題プランが安いのと、キャンペーンが併用出来ること、コレが大きいです。家族との通話に関しては、見守りケータイをカミさんに持たせれば通話無料ですから、全く問題なしです。
20年前からMacユーザーでApple信者であることに誇りを持ってきた自分にとって、iPhoneユーザーでないこと、docomoユーザーであることはとても大きな負い目でした。苦節5年、苦行のような日々を乗り越え、やっと事ここに至りました!
iPhoneサイコ―!Appleサイコ―!SoftBankサイコ―!
ジョブズありがとう!孫さんありがとう!
・・・さて、2年後、ホワイトプランの割引が終わっちゃったら、どうすんべ。そん時はまた乗り換えか・・・。
iPhoneからの投稿
2007年にジョブズが「電話を再発明する」といいながらiPhoneを発表したときから、5年以上の月日が経ちました。
その間ずっと乗り換えを検討してきました。
しかし、我が家がdocomoに支払っていた携帯電話料金はカミさんとの合計で月々約6千円前後。私がiPhoneに乗り換えると、それだけでその額に達してしまいます。更にはdocomoの「家族割引」の存在。家族であれば10回線まで通話料無料ってやつ。これも乗り換えるためには大きな障壁でした。docomoの囲い込みにまんまと嵌ってしまったわけです。
そうこうしているうちに、iPhoneは3GS,4,そして4Sとどんどん進化していき、iOSもいつの間にやら5になって、増加していくiPhoneユーザーを羨みながら生活してきたわけです(笑)。
その間に私はiPad2をゲットしました。無論Wi-Fiモデル(笑)。コレを使ってみるとさらにiPhoneへの思いが強くなりました。iOSは素晴らしいOSです。
そんな中、先日いつもの帰り道で秋葉原のヤマダ電機にフラッと立ち寄って「乗り換えてえんだけどさあ、かくかく云々でさあ」と若いお兄さんに話してみたところ、なんともビックリするような提示が!
「今日決めてくれたら、機種代一括で9,800円にしますよ。しかも後日VISAかJCBの商品券1万円分プレゼントします!」
な、なにぃ!!!
どういうこと!?
約46,000円の商品を9,800円まで値下げして、更に1万円あげますって、なによ!?
おっさんには理解不可能だぜぇ!
そんな商売、成立すんの!?
但し、そのためには「見守りケータイ」と「フォトビジョン」の両方を契約してくださいとのこと。
「やっぱそういう感じね。それ、2つでいくらすんのよ。結局高くつくんじゃねえの?」
「両方で月々705円です。それだけです。」
「てことは、月々の支払額はどのぐらいになるわけ?」
「通常だと、ホワイトプラン980円にS!ベーシックパック(i)が315円、パケットし放題フラットが4,410円で総額5,705円(バリュープログラムってやつ)のところ、お客様は『かえ得キャンペーン』と『のりかえ割』が併用できますので、2年間ホワイトプランが無料になります。さらに、機種代金一括払いでも『月月割』は適用になりますので、1,920円割引になります。ここまでで、5,705-980-1920=2,805円となります。これに先ほどの705円を足して3,510円ですね。これが月々の支配額となりますね」
「はい、買います、買いますよ!購入決定!即決だよ、そんなの!」って感じです(笑)。
話してみるものですねえ。現在、iPhoneを巡っては、SoftBankとauが熾烈な販売合戦を繰り広げています。このヤマダ電機でも、SoftBankとauのブースは隣り合っていて、auも驚くような凄い値引きでiPhoneを売り込んでました。しかし、月々の支払額で比較すると、今のところSoftBnakの圧勝ですね。パケットし放題プランが安いのと、キャンペーンが併用出来ること、コレが大きいです。家族との通話に関しては、見守りケータイをカミさんに持たせれば通話無料ですから、全く問題なしです。
20年前からMacユーザーでApple信者であることに誇りを持ってきた自分にとって、iPhoneユーザーでないこと、docomoユーザーであることはとても大きな負い目でした。苦節5年、苦行のような日々を乗り越え、やっと事ここに至りました!
iPhoneサイコ―!Appleサイコ―!SoftBankサイコ―!
ジョブズありがとう!孫さんありがとう!
・・・さて、2年後、ホワイトプランの割引が終わっちゃったら、どうすんべ。そん時はまた乗り換えか・・・。
iPhoneからの投稿
実家の風景・・・
週末、実家に帰省してました。
Y4で、岩沢のレジェンドと再会!
ちょうどビーチクリーン開催日と重なって、懐かしい方々と再会出来ました(^^)
写真はありません(-。-;
実家では、昨年の夏にオフクロが植えた苗が育っていて、花が咲き乱れていました。
オフクロにもこの景色を観て欲しかった・・・。観せたかった・・・。
オヤジ独りと犬一匹でココで生活してます。
実家の玄関を出て、1分歩くとこういう看板が見えます
ココから25キロ北上すると、福島第一原発に到着します。
実家の裏山の茂みの中を測定すると、いわき市が公式発表している数値の10倍の値が出ました・・・。
比較的汚染されていないとされる第一原発の南側のココでもそういう数値です。
双葉郡の皆さまのお気持ちを考えると、胸が締め付けられます・・・。
iPadからの投稿
Y4で、岩沢のレジェンドと再会!
ちょうどビーチクリーン開催日と重なって、懐かしい方々と再会出来ました(^^)
写真はありません(-。-;
実家では、昨年の夏にオフクロが植えた苗が育っていて、花が咲き乱れていました。
オフクロにもこの景色を観て欲しかった・・・。観せたかった・・・。
オヤジ独りと犬一匹でココで生活してます。
実家の玄関を出て、1分歩くとこういう看板が見えます
ココから25キロ北上すると、福島第一原発に到着します。
実家の裏山の茂みの中を測定すると、いわき市が公式発表している数値の10倍の値が出ました・・・。
比較的汚染されていないとされる第一原発の南側のココでもそういう数値です。
双葉郡の皆さまのお気持ちを考えると、胸が締め付けられます・・・。
iPadからの投稿