今、まさに令和フィーバー
どこに行っても 何を話しても
令和、令和、令和

ま、新元号  新しい時代の幕開けなので騒ぐのも無理はない

そんな中、少々気になったのが
『令和 初』
勿論、新時代になったわけだし
初というのも当然めでたいし記念にもなる
ある意味、年明けよりめでたいし貴重
だから 令和初の初日の出や初参拝なんかも節目としていいんだろう

なんだけど・・・
何でも『初』を付ければいいってもんじゃないだろ!!という事も

テレビを観てて思った
こじつけみたいな『令和 初』

プロ野球ニュースの中
初完投や初ホームランくらいなら
まだしも
令和初 ダブルプレー
令和初 犠打
令和初 危険球
令和初 振り逃げ
しまいには
西武ライオンズ山川の
ホームラン後のどすこいポーズにも
令和初 「どすこい」にも令和初

そりゃ何をやっても新時代『初』なんだろうけど、そこまでこじつけなくてもいいんじゃない?

そんな感じで初を付けたらいくらでもあるだろ!?
令和初 ストライク
令和初 ボール
令和初 ファール
令和初 ヒット
令和初 盗塁
令和初 エラー
細かく言ったらキリがない

今だけ なんだろうけど
あまりにも気になったので



そして もうひとつ

令和になって賑やかになるのが神社
名だたる神社には『御朱印』を求めて長蛇の列
明治神宮に至っては最大 10時間待ち
集めている人達にとってはやっぱり新元号になった 5月1日の日付けがついた御朱印が欲しいんだろう
それはそれで、やっぱり記念だし、縁起物でもあるし
どうせなら令和元年の5月1日に欲しいというのもごもっとも。
それに対しては何の問題もない

問題なのは、その御朱印をネットで売る行為
元号が変わったその日にもう出ている。8千円とか1万円とか
ひどいのは5万円という高額な物もある
もう、最初から売るつもりで貰いに行ってるんだろうね
御利益も何もあったもんじゃない

ブームに乗っかって饅頭や関連商品を出すのはいいけど
御朱印に関してはどうなの?

と思うのは俺だけか!?

どうでもいい話か!?


兎に角、新時代の幕開け
めでたいことに間違いはない
令和に期待を込めて頑張ろう!!


しかし、雅子さま 綺麗だったね~