弾丸2日目。

  カフェのお姉さんは「整理券は10時半過ぎから配布いたします」と昨夜教えてくれた。

  ならばそこに合わせていきたいじゃないですかカフェ再訪!




10時過ぎには着いちゃったのさ
{3F71695A-6716-45A4-A3FA-D8805EDBA177}
でも一番乗りじゃなかったのさ














スモークサーモンを使ったサラダちらし、オフィーリア
{2ED9ADFB-CB8E-4015-A981-4AAC6C8D75B6}
お醤油かけていただきます。
前日に続いてやはりコメばかりか…。これ、家でも作ってみようかな。石井好子さんのエッセイに出てきた、温かくて冷たいサラダを思い出すなぁ。









ごはんとパンってわけにもいかず(人気の「ファムファタール」はフレンチトースト)、スイーツは「バベル」をチョイス
{1A28E254-001C-4188-AC68-16C165A05902}
ミニシューにダイスカットの冷凍いちご、カシスにフランボワーズも入ってたね?チョコアイスにコーヒーゼリーとチョコレートのムースとブラウニーかな。絶対外さない組み合わせよこれ。








アッちゃんお誕生日企画
{ED8D97C0-AB7E-4CDF-8FB0-32E97FA17B90}
CATラテニコ←猫なの?
このシルエットはくるみちゃんですね爆笑





前日撮り忘れた分をね
{EE764881-BD5B-4AAF-A94F-A4635020F7CC}








ビールは結局呑まずじまい買わずじまいだった


{3923E136-154A-42DA-8DFB-34B0BF186317}









第4弾も待ってるわ!
{9B6140E1-209D-4851-81C3-5E2656E6535D}

カフェを出て、近くにある「生活の木」へ。

あまり熱心には使わないんですがディフューザーなんかも持っておりまして、アロマオイルとかそういうのを見るのも実は嫌いじゃない。






  

以下、時系列で
{2E2AC177-CCF2-4209-BBF4-1576589825DF}







「何の間違い探しだよ!」的な(笑
{E3210CE5-250A-4D24-A82D-5840D977E2B6}










いやはや嬉しゅうございましたねぇ
{87D52B12-2C85-4482-9F65-9B855C659B95}










アドトレーラー走ってる情報はありつつも
{BD779482-F6C7-4A8B-9703-53D5CBE0AC87}












自分の軌道と
{C0B5AC50-0AC5-4371-9313-85388341EAA4}




 





アドトレーラーの軌道がリンクするかは

{067A115E-FBA5-4BE8-A4E8-79CB495D8A12}












誰にも分からないわけで
{E82FF7F7-A9FD-4B3B-86AA-21738EDF502F}








これだけでも、上京した甲斐があったなぁと。
{8B681058-5A07-4690-A9A0-4BFB80E57CC1}









渋谷駅で捕獲。
{D4B64C91-5B4A-443C-A279-7AAB10EBFF37}
寿。めでたい。






渋谷のTSUTAYAにて。
{95B80A46-256D-447C-B902-50FEFC6651F3}
モニタのアッちゃんがこわいよσ(^_^;)








T-FAN!
{F58B8442-30C9-4255-99DC-6E3C6674FE27}
この並びのなんとシュールなことか

ポスター売り切れはまったくもって痛恨事であるよ








またきちゃったラブ
{7D1CA378-77DC-4A30-AC75-2F7FA8EBA93E}
だって、前日入場料と引き換えに受け取ったポストカードを提示すればこの日は無料で観覧できるって言われたんだもの♪





昨日撮り忘れたサイン入りポスターラブ
{C569E250-8BDA-4648-AD77-22D76E997E30}








前日は引きで撮りましたが、ここは寄りで。
{99A0B7D7-2530-4511-9A34-DD0A080837C9}







ほんとにもうこの人はラブ
{C2718E65-7E5F-4398-B35B-037D3CD4ABC9}
ふしぎ。
何を着てもどんな髪型をしても「今井 寿」というキャラクターが成立して、今井さんにしか出せないかっこよさがあるの。個人的には短髪が好きですが…。
禿げても総白髪でも絶対かっこいいから、この先この人がどんな風貌になろうとも心配していないの。


  五者五様のかっこよさなんだよね。
  誰かの真似じゃなくて、その人にしか出せないかっこよさを追究して、そのかっこよさを最適かつ最高の形で具現化している存在であろうと自らに課しているというか。
  あれですよちょっとアニイっぽい言い方しますけど「プロの責任」っていうんですかね。





{BD303B73-1C06-438D-A01D-4998429C4A27}
入り口すぐのこのパネルスクリーンの奥には撮影不可エリアが延々と続く。


  スクリーン左手側奥にはお台場2デイズのお召しが並ぶ。

  手を伸ばせば触れられる位置で、コスチュームを凝視できる幸せ!

  今井さん細いなーゆうたん華奢だなぁ(ワタシゆうたんのジャケットとか絶対着られない。身頃以前に腕が通らないと思う←)。
  アッちゃんはこの30年をかけてちゃんと自分の体を楽器にしたのねと感慨深うございました。ガタイがいい、ということではなくてなんというか肩幅とか、胸板とか。唄い手の躯体としてよく「鳴る」からだなんだろうなぁという意味で。

  2日ぶんのコスチュームに続いては貴重なグッズがぎっしり納められた展示棚。各種宣材とか、撮影で使った品々とか(髑髏ちゃんとか燭台さんとか)。

  この展示棚の奥に5人並び(一本めの弾丸記事に載せました)の大きなパネルスクリーンが2枚。


  さらにその奥(入り口のパネルスクリーンに正対する形ですね)が、映像コーナー。お台場2デイズとか年末のデイインとか、No.0に関するインタビューとかラブ

  映像コーナーの右隣には撮影不可のパネルスクリーン、その右側に特大のメッセージパネル!
  足を運んだのが会期最終日とその前日ですからね、書き込めるスペースなんか殆ど無いわけ。そこを無理矢理書き込んできましたよ! 極小狭小スペースに2日ぶん応援メッセージ爆笑

  で、メッセージパネルの右隣にこれまた撮影不可のパネルがあって、その右隣が(つまりは入り口のパネルスクリーンの右手側奥にそれは位置するということですが)、デイイン武道館2デイズのコスチューム!
あのタイツが!タイツがっっ…(悶絶)


 ちなみに入り口のパネルスクリーン正面奥の棚にはお台場2デイズの会場設計図とかセットリストとか武道館のセットリストとか。
  棚はもう一つあってですね。
  そこには鳩山郁子さんの原画!影絵の原画ですよ!はー美しかった。

 




{FDE49053-587D-415E-B271-3635BA2D61C4}
  タワ写は撮れなかったけど、ブロマイドはアッちゃんと今井さんを購入ラブ


  PHYやらROCKandREADのバックナンバーも買ってしまったさ…。




結局2日めはBUCK-TICK関連でしか動いていないというね(笑
{B8EE328B-8197-46A8-9F02-807A1A5344F9}



  日常に戻ってきたから、やっとVRのお試しとかプレイパスの導入とか。




{FC7E8274-7FF1-49B1-A801-818F69596652}
IGNITERラブ








{1F8931A0-16E5-4CBA-AC53-A130C58FB34C}
どこの女優ですか!あーもう美が暴力。








これ、まだ足上がるからね。
こんなハイキック(しかも楽器演奏しながら)キメる50代他にそうそういないわよ?
{341683CA-7096-4D27-A2F2-4C9A5DFFF325}










VRつき初回盤、激しくお薦めいたします!
{93258B2B-FCE6-4EB2-AA42-D39B34053960}
日常が破綻しても知らないよニヤリ







  あー週末のコンサート(とアッちゃんが言うので。呼称はコンサートだったりライブだったりライヴだったりしますが要は同じです・笑)が楽しみ過ぎる!


  ツアー参戦はそこそこの本数でして(いずれきちんと書きます。てかここでツアーレポ書けばそれが何本観たかの御報告ですよね)、まぁ手始めは週末の横須賀と来週の神戸でまさに東奔西走なんですが、これが悉くカミテなんですよね…ちなみに年末の高崎も武道館2日めも思い切りカミテでして、どういう巡り合わせやら…。
  ヒデに見透かされそうなのがつらい(苦笑)。
  いつかどこかでシモテ側で今井さんの動きを凝視したいものでございます。

  未見のライブ初日にまで話題の及ぶ弾丸レポ、お付き合いくださりありがとうございました。



…エルリッヒ展とルドン展は、この週末鑑賞予定です!(笑)