白馬で遊んで来たよ | つくし誰の子

つくし誰の子

2代目、ラブラドールと田舎暮らししています。
日々のこと、大好きなお出かけのことを綴っていきます。

10月30日(月)夜から車を走らせ

 

阿智PAで車中泊

 

そして・・・

 

10月31日(火)

 

白馬を目指して

 

前日までの悪天候がうそのような

 

快晴の長野県

 

安曇野インター付近から

 

雪化粧をした北アルプスが見えた

 

もうこれだけで、テンション上がる母ちゃん

 

青空

 

雪の白馬三山

 

麓の紅葉

 

色とりどりの絵の具をちりばめたような

 

 

大自然の中で

 

犬たちと戯れる

 

 

会うたびに体中で喜ぶ姉妹

 

「元気にしてたぁ~~?」

 

「遊ぼうねぇ~」って会話が聞こえそう

 

 

公園でたくさんのお友達と

 

珍しく、モテモテになるつくたん

 

でも一方通行で・・・ごめんなさい

 

 

やっぱり、この二人の遊びはいつも仲良しこよし

 

 

 

プロレスごっこも大好き

 

ほどほどにね・・・と

 

たまに母ちゃんたちのストップ入る

 

 

 

松川は年中、雪解け水

 

夏でも冷たすぎる

 

松川から望むこの景色は最高

 

 

 

ずっと、雨ばかりだった10月

 

久しぶりに走り回る

 

澄んだ空気が気持ちよい

 

つくたんは追いかけられるのが好き

 

 

そして

 

他の子の持ってるものに興味津々

 

ついつい、意地悪したくなっちゃう

 

「ほらほら・・ここまでおいで~」

 

 

 

ついつい、素晴らしい景色に目がいってしまう

 

ずっと、ここに居ていたい心境

 

 

 

母ちゃんの想いとは裏腹に

 

つくたんは久しぶりに再会した姉妹と

 

延々とこんな感じ

 

よく走りました。

 

 

対岸の山は

 

紅葉真っ盛り

 

360度どこを見ても素晴らしい

 

 

 

そんなこっちゃ関係ないわ

 

楽しそうなお二人さん

 

 

 

ここらでちょこっと休憩

 

来年の年賀状用にと

 

ポーズを決めてみる?

 

 

 

 

ひやぁ~~

 

冷水に何度も入ってご機嫌な地元のゴルちゃん

 

クールダウンにいいらしいが

 

冷たすぎないかい・・・

 

 

 

おっ!父ちゃんカメラマン

 

粋な写真を撮ってくれたね

 

母ちゃんの好きな一枚

 

 

こんないいロケーションにいい広場、いい川で遊べる環境最高だな

 

どこでもドアやルーラの呪文が使えたらなぁ~って思うわ

 

 

 

白馬の森もステキなんだよ

 

ねっ!

 

嬉しくって

 

そっくり姉妹も跳ねてるよ

 

 

午前中目いっぱい遊んだレトたち

 

 

 

午前中、目いっぱい遊んで

 

母ちゃん達もお腹ペコペコ

 

案内してもらったところは

 

「農かふぇ」さん

 

地元のお米、野菜を使った地産地消で安心でしかも美味しいランチ

 

お天気がいいと

 

テラス席でワンコOK

 

2日間ご一緒してくれたかわいいゴルちゃん

 

 

 

 

 

母ちゃんは「スープカレー定食」

 

大きなお野菜がいっぱい入っててめちゃウマでした。

 

なんたって・・・

 

青空ご飯、最高

 

 

{5689C8BB-829E-4F6F-B065-5E86EBAC8344}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいになったら

 

次へ向かうよ

 

白馬のオフシーズン的なこの時期

 

犬連れにはちょっと嬉しい

 

森の散策にちょうどいい

 

落ち葉の絨毯、音をたてて歩いてく

 

犬たちの足腰にも負担が少ないしね

 

 

木漏れ日が優しい

 

午後の昼下がり

 

 

長い枝を見つけては

 

遊び道具になる

 

引っ張りっこする

 

 

追いかけ、追いかけられ・・・

 

始まったと思えば、ピタっと終わる

 

阿吽の呼吸

 

 

 

森を抜けて

 

川沿いをズンズン歩く

 

往復どれだけ歩いただろう・・・

 

シニアな子も一緒

 

みんな元気

 

日向はポッカポカでも日陰に入るとぐんと気温が低く感じる

 

この時期の白馬はもう冬装束で

 

 

 

犬たちもよく遊んだ

 

母ちゃん達もよく歩きました。

 

日が短くなって夕暮れが早い

 

白馬の夜は冷え込む