生田緑地ばら苑 | tsukushinokouのブログ

tsukushinokouのブログ

ブログの説明を入力します。

今日の午前中、川崎市多摩区にある

生田緑地ばら苑に行ってきました。

このばら苑の素晴らしさは、

ボランティアの方々の愛情をこめた世話で、

ばらが伸び伸びと自由に育っていることです。

まるで、バラのガーランドですね。

 

後ろには生田緑地の森が控えていて、

背景が美しいことも魅力です。

個人的には、オールドローズのコーナーが

一番好きです。

キャトルセゾンの葉っぱの明るい緑が

さわやかです。

 

これは、何と品種不明のバラです。

原種と原種の交配らしいです。

いかにも、病気に強そうで、

こんなバラなら我が家でも育てられるかと

思って、お尋ねしたところ、

品種はわからないとのことでした。

 

イングリッシュローズの

ウィズリーです。

廃番になっており、

もう手に入れることができないバラのようです。

 

毎年のようにこのばら苑には来ていますが、

いつも発見があります。