今年も一年、サボりサボりしながらワンコ日記代わりにブログを続けて参りました。
読んでくださった皆さま出会ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
拙い内容ではありますがまた来年もよろしくお願いします

さて、こないだ某服屋さんで見つけた生地。。
犬柄…

肉球柄…








手芸な得意な人に送りつけたい←と衝動買いしそうになった…いかんいかん。
何か作りたい人いませんかー?
(私は波縫いすらアヤシイぶきっちょ…(泣))
このサイズで何ができるんでしょうね、わかんないわ
12月26日
お天気もよく暖かい日だったので華ちゃんをシャンプーしました



相変わらず風呂場は嫌いだけどシャンプーやドライヤーは好きな華ちゃん

備忘録①……興味深い記事を読みました。
茨城県のとある歯科医院の取り組み、治療にセラピー犬が活躍しているそうで絵本にもなっています。
まぁキレイになって。
しばらくモジモジしていたちゃちゃ丸も、二度目ましての華も好き好き〜してました

後は難関校受験の甥っ子、あと一息がんばれ

中3まで勉強したことなくて難関校ってどんな頭なんだい?
ひとりごと。
父の実家の家業は新聞屋さんでした。読◯新聞以外全て取り扱い店舗。
毎年年末になるとどえらい量の広告が届き、ある程度は機械で挟むのだけど分厚すぎるので束と束は子ども達も総出でお手伝いする習慣でした。ワイワイ楽しかったなぁ

印刷された新聞が続々とトラックで届くのは午前1時過ぎから2時過ぎ?それを朝刊配達までに仕分けして挟み込むのは88歳まで働き続けた祖母の仕事でした。辞めたのは同じ働きを誰もできないとなったから。
祖母の朝は午前2時から始まる。
皆さんが手に取る(人も少なくなったけど)その新聞は日の出よりもっと早くから働く人の手によるもの、ましてや雨の日などもっともっと早くから働いているはず。。
濡れたら怒鳴られ遅れたら怒鳴られ、、、
そう、新聞屋さんに電話をかけてくるお客さんはいつも怒ってましたね←うっかり電話を取って怒鳴られていた子供のわたし。
お正月の新聞て読むところ少ないですよね。
それでも新聞屋さんはたいへんなのです。大切に読んでもらえたら嬉しいなと思ったりします。生意気ですが。
いつか書きたかったので今日はこの場をお借りしてみました。
本年もお越しくださり
ありがとうございました
毎日がんばるお友だちとご家族へ
届け!
特大の元気玉◯癒やし玉◯◯穏やか玉◯◯◯
(づ。◕‿‿◕。)づ◯◯◯◯◯◯◯
あなたが知ってる野球選手を教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
巨人の選手は背中にネームがないから一向に覚えられませぬ。
他のチームはレギュラーくらい覚えてるのにな。