3月26日#お花見の風景 | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。

3月26日…

朝から雨で肌寒くてウダウダしてたら…
華ちゃんの元おかあさん、伯母の晴れの日でした音譜
ちょっと忘れててごめんね

コロナのせいで3年ぶり開催のコンサート。
ただでさえ高齢化してるのに3年ぶりともなれば病気をしたり連れ合いを亡くしたり娘さんを亡くしたり仲間や友人を亡くしたり、、、 
何も知らなければお達者でお気楽なサークルに見えるかもしれないですね。

皆さんとても良い表情でコカリナの演奏をし歌われてました。
二十曲あまり覚えるのも集まって練習するのも大変だったでしょう。
そりゃプロみたいに上手くはないけどそういうのじゃないんですよねニコニコ心温まる、とはこういうことで。
嬉しい!楽しい!が伝わってきました。

外は雨雨
満開を迎えたばかりの桜は雨にさらされても美しかったです。

伯母のお陰で良い一日を過ごすことができましたニコニコ
私も何かやりたいなぁ、、和太鼓やってるけどもっと身を入れて何かを。やっぱり和楽器がいいなぁ。


慌てて出て行ったから
華が「寂しかった泣くうさぎ」と
きゃいきゃい大騒ぎでした花
買い物は長くても平気なのに
買い物でないのはダメなのが不思議〜
 
本日もお越しくださいまして
ありがとうございます


毎日がんばるお友だちとご家族へ 
届け!
特大の元気玉○癒やし玉○○穏やか玉○○○
(⁠づ⁠。⁠◕⁠‿⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠づ○○○○○○○



お花見の風景

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する