淡路島へ | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。


3月5日…

いきなりどーん目
お友達家族と淡路島へ行ってきました。

たぶん、海鮮まぐろ漬け丼。。
夫の海鮮特盛丼と違いがわからなかったんだ……たぶん漬け丼(笑)もしかしたら特盛かも。
300円分の違いがわからないから次からは安い方を頼もうグラサンハート

あわじSAの方が有名でテレビでもよく出てくるけど道の駅あわじの方が地味ながらワンコと歩きやすいのです。
快晴の道の駅あわじはワンコ連れでいっぱい!
大きなモフモフファミリーも。グレートピレニーズかな?ブルドックさんもいた。
夫が興奮してたニコニコ
みんな大人しくて華もちゃちゃもお利口さんで。

私が海鮮丼を注文に行ってる間たくさんの人に声をかけてもらったそうな。
ちゃちゃ丸は大人気音譜
華は母ちゃんが恋しくて塩対応あせる


もっとゆっくりしたかったけど花さじきに移動🎶🚗💨🎶
前に来たときに工事してたのが綺麗になって、駐車場は有料になってた。入場は無料ありがたや。
ここを歩いたら帰れるのヽ(´Д`;≡;´Д`)丿と言わんばかりにサササっと歩く華ちゃん。

女子に囲まれているちゃちゃ丸。
お友達家族の中でもやはり(笑)女子高生に寄っていきがち。オスやのぉ。

母ちゃん、こっちでいいの?
前はプレハブ小屋だったのに立派な建物に…
私は前の素朴な雰囲気も好きだったひらめき


菜の花畑は田舎の香りむらさき音符
朝ドラ【あさが来た】の最終回ロケがあったところ。今またBS12で再放送中~



母ちゃんがトイレに行って戻ってきても「あと一人足りないの」と待とうとしていた華ちゃん。
誰を待っていたのかな?
点呼(笑)が済んでずんずん歩いてと言ってもたいして歩いてないけど途中から右の後ろ足をヒョコたんヒョコたんし始めた華ちゃんあせる
大げさな柴犬あるあるだとは思ったけど13歳だもの。
無理はさせちゃいけないと戻ることにしました。
そしたらタッタカタッタカ歩く音譜これぞ柴犬?

なかなか来ないちゃちゃ丸とうちゃんコンビ。
休憩しつつたくさん歩いたらしい。
たくさん「可愛い」と声をかけられたらしい。
マイペースなこのコンビ、一緒には行動してくれないので全て伝聞爆笑

展望台から

上から呼んでみる。
母ちゃんの声は聞こえるけど姿が見えないので余計悲しむ抱っこ犬華ちゃん泣くうさぎ

お友達家族と神戸でお別れした車内。。
華はとうちゃんの相棒席。

「女子高生がおらぬ(´・ω・`)?」一瞬探したけど女子高生の香りが残る?3列目でドテーンの寝ていたちゃちゃ丸さん。





犬連れゆえ不便も多く
行ける場所も限られるし
小学生高校生はつまらなかったのではあせる
と心配しつつ
楽しい休日を過ごした我が家です


本日もお越しくださいまして
ありがとうございます


毎日がんばるお友達とご家族へ
届け!
特大の元気玉○癒し玉○○穏やか玉○○○
( っ・ω・)っ○○○○○○○


海に行くとき必ず持っていくものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう