華の腹巻き | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。

最後まで書いたのよ。
届け!特大の、まで。
フリーズした後一瞬で全部消えた笑い泣き一体なんなの?
マメに下書き保存するべし!


8月11日のこと
「華ちゃんお散歩の帰りに病院に連れて行かれたの~びっくり
膀胱炎で抗生物質を処方されましたよ。
先生に「華ちゃん今日もフワフワやねぇ」とすりすりサワサワなでなでされる。
遠い目をして耐えた華ちゃんでした。
イヌ的にはハラスメントなのでしょうな。
見てる分には面白いけど。


「ノンもお散歩帰りに病院に連れて行かれたの」
完全なる付き添いね。

先生はノンの手触りはお好みでないのか華ちゃんのようには触りません。
診察台でじっとしてないからねぇ。


8月12日…
父ちゃんが休みの日は一日中クーラーと扇風機がついている。
(27.5度設定よ)
母ちゃんは寒いので別室へ移動…でも寒い
そして閃いた流れ星
華ちゃん、腹巻きしよかウインク

母ちゃんが毎朝使うヘアバンドですよ~
確かノンが手術した時に買ったはず……のはアイスノンとともに実家へ持って行ったまんま行方不明、、


雨のお散歩から帰って…
(今日のあめんぽは隣県隣市の高速道路の下へ~)
つくたんのお下がりに腹巻き、似合ってて可愛いよ爆笑

嫌がることなく何でも受け入れてくれる我が家の柴犬犬
元飼い主もビックリしてたもんね。


腹巻き効果はいかに?
クーラーって地味に堪えるもんね
(関係ないかもしれないけど)

本日もお越しくださいまして
ありがとうございます


毎日がんばるお友達とご家族へ
届け!
特大の元気玉○癒し玉○○穏やか玉○○○
( っ・ω・)っ○○○○○○○



好きなキノコの種類は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう