梅の香り | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。

2月15日のこと。

車に乗ったらすぐネムネムになる華ちゃんですよ~

いつだって母ちゃんのすぐ隣にいる華ちゃん。
新しい車になったら後部シートが独立してるからくっつけなくてご不満の様子。


一方ジッとできないノンちゃんは禁断の助手席ですね。
伏せてるのは珍しいぞびっくり
運転手父ちゃんのお膝を狙うので後ろから母ちゃんにリードで支配されてますてへぺろ
ノンは父ちゃんのお膝が好きみたい。

私が一人でノン華を乗せて運転する時は運転席でノンを操りますし。。
全然ジッとできないので大変なんだ、これがタラー


この日のお出かけは近場。
京都府のけいはんな記念公園です。
梅がたくさん咲いていて良い香り照れ

見返りノンちゃん乙女のトキメキ
応募してないけどオチリ選手権用みたいなポーズね目
うちに引き取る前の動画を見たら、ノンちゃんの足は細くて竹馬に乗ってるような歩き方でした。(コツコツコツコツ…てな?)
今は何だか逞しい感じでノシノシノシノシ!と歩きます爆笑

夫は「車の中で鍛えられたんやわ」と言う。
行きも帰りもサーフィンみたいにバランスとって乗ってるもんね。
「ノン!ノン!」と呼ぶ夫の指先しか見てないチュー
呼んだら即反応するようにもなったね。
(まぁウマウマ狙いなんだけども)


帰ってご飯食べたらノンは母ちゃんの布団へ、華は父ちゃんの布団へ。。。
それはそれは気持ちよさそうにおやすみでございます照れ



この頃からかな?

ノンちゃんが突然おうちで

チッチをするようになりました

夕食後にカーテンの影にコソーっと爆笑

『見てないよ!』

必ず目があっちゃうんだけども。



本日もお越しくださいまして

ありがとうございます





夏目漱石の作品読んだことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう