昨日の話。 | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。

昨日は午前中にノンハナの抜糸に行って昼食後にバイバイしました爆笑

ノンハナの傷痕はとっても綺麗で賢かったね、と誉めてもらいました。そのお話はまた明日にでもおんぷ♪


つくしさんは一緒にネンネしようと目で訴えてきたけど叶わずやや不機嫌さん汗

むーん。。


またすぐ(たぶん)帰ってくるからねキラキラ


ほんとかしら?


なぜ早めに帰ったかというと、途中で先日エアコンやネット回線諸々手続きした電気屋さんに寄りたかったからえー

昨日の話、、夫が黙って【ネットするやつ】を契約してきた件について聞きたかったのですよ。
日曜日で物凄いごった返し……直接店員さんとお話はできなかったけど、取り次ぎの方に聞いてきてもらって「(夫の方を)解約したら6万くらいかかる」と言われたガーン
私の申し込んだネット回線はまだ取り消しがききそうとのこと。ただし急いで、と言われた。

やれやれためいきためいきためいき
格安携帯よ、さようなら。。



それからもう一度新居に寄って写真を撮ってみました爆笑
がらーん。

真っ先に持ち込んだワンコグッズを置いてみました爆笑
もう1個のピンクハウスはノンちゃんが使用中リボン
こっち向きがいいかな。


2×4とラブリコで柱にしてフェンスを作ろうかと検討中。
基本フリーだけど、買い物で留守にするときは何をするか想像つかないのでとりあえず入っといてもらおうかな~と。
元々繋がれてたので問題はないか?
わからない。。
引き戸の向こうは寝室になる予定。


こっち向きのがいいかな?
でもお隣により近いからなぁ。
壁はガリガリされないようにフェンスで養生します。
肉球マットは増やしますおんぷ♪


そして大切な品物もおねがい
木彫りのトンボはかーるママさんのご主人様が私のために作ってくださった品キラキラ
そしてステンドグラスはdog's smileさんのバザーでゲットした品キラキラ
どちらも直置きで申し訳ござらぬ。。


トンボ側から見たワンコゾーン口笛


キッチンマットは黒柴模様ハートぃっぱぃ
実家は赤柴模様ですWハート

ワンコゾーンから見た大切な品物ゾーンキラキラ



トイレまで失礼ぐるぐる

変わった壁紙ですね。

洗面所も同じで全体的にグレー系統でまとめられてます。

お風呂と洗面台は新品にリフォームされてました爆笑


下駄箱がないので探しに行かないと……

でも引っ越しの煩わしさから【自分で運べる物】基準に目線が変わってしまいましたよニヤリ


義父さんに買ってもらったダイニングセットも売ってしまおうか、ということになりました。

二人にしては大きいこと、この五年余りほとんど使わなかったこと(コタツをテーブル代わりにしていた)、マンションから運び出すのが手間などが理由です。

申し訳ない気持ちが大きいけれど、生活に合ったサイズにしたいと思って。


変化することは悪いことじゃないですよね?







雛人形、飾った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私が生まれてすぐ、母方の祖父母が買ってくれた立派なお雛様。
私の記憶にある限り一度しか見ておりません。
ジメッとしたガレージの隅っこに放り込まれたまんま。

そのせいかどうか、私は超晩婚キョロキョロ

どの箱かわかったらお雛様とお内裏様だけでも救い出したいなぁ。。
辿り着くまで茨の道だぜ。。ガラクタの大山よ。