初詣はぴーひゃら♪ | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。

昨日は夫と義弟家族と初詣に行きましたチュー
すごい人人…

初詣でおみくじひかなかったからAmebaさんので。。
 
あなたの運勢は・・・



ふむふむ、心得申したニヤリ 


新年そうそうする話でもありませぬが、私は自分のことを全て話したい人間のようなので書いちゃう口笛
ごめんあそばせ~



初詣の途中で突然お腹がぴーひゃらぱっぱぱらぱ雷雷雷びっくりクイズとか脱出系バラエティーで時間切れ間近にビーコンビーコン鳴るやん?あんな感じ。

これはヤバいやつ~と義母に失礼して先にお暇をしました…
駅まで早足で歩くも途中でビーコンビーコン♪冷や汗書いて木に寄りかかりしゃがみこみ…
後は駅のトイレにおこもりしました。。
正確には出たり入ったり。。寒かった~笑い泣き


先に帰った夫から「大丈夫かぁ?今晩のカニすき食べられそう?」と心配の電話が…

カニはいいや。。それより迎えに来て欲しいけど、夫と甥っ子の間には大切な約束があるからそっちを優先してくれたまえ。。キミ泊まり仕事で寝てないし大丈夫か?

弟に迎えに来てもらって「カニすきを食べられるか心配してくれるねん」と言ったら「らしいな(笑)それより早くトイレに行ってきなさい」と言われました。
無口な弟のこういうところが好きです照れ



実家の方がダラシナイ格好で寛げるし、トイレに引きこもりできるし、何より可愛い可愛いつくしさんがいるラブ

お見舞いに何度か(トイレにも)来てくれたけど、電気毛布が暑かったらしくすぐに去っていった。。



夜…再び「カニどうする?カニ雑炊くらいなら食べられそう?」と電話が。
「私のことは(カニのことは)気にせず皆さんで食べておくれ…」と言っときました。





お腹のぴーひゃらどんどん雷雷雷は夜には治まったけど、下腹が痛い。。
今も痛い。。
がお腹は空くのでばあちゃんのお粥を食べて元気にしております。


夫に電話して着替えとスマホの充電器を持ってきてもらって、ようやくコメントのお返事を書けました汗
コメントくださった方、遅くなってごめんなさいね。
これからボチボチ訪問させてもらいますキャハハ


今は電気毛布をゆるくかけて足元につくしさんが寝て暖めてくれています照れ

足の上に乗って呼吸のたびに上下するつくしさんを感じて幸せなお正月を過ごしておりますハート
お腹は痛いけどな丸足も痺れてきたけどな。


皆さま今冬の風邪はお腹に来るらしいので十分気をつけてお過ごしくださいませねチュー



新年そうそう
こんなお話でごめんなさい汗
本日もお越しくださいまして
ありがとうございます

また一年
どうぞよろしくお願いいたします♪



昨夜お風呂に入ったけど
着替えがないから
また借りちゃったハーイ
新年そうそう
ばあちゃんのおパ◯ツ(*'∀`*)v