老犬のスルー力。 | ひろこ黒柴道をゆく

ひろこ黒柴道をゆく

つくし(2003/8/8頃~2020/12/17)の記録と2019年4月に伯父から引き取った黒柴親娘ノンと華との生活を綴っています。22.10.10ノンを見送り23.1.27ちゃちゃ丸が加わりました。

つくしさん、台風に動じず。


昨日は台風へのお見舞いありがとうございました爆笑

つくしさんは我関せず、いつも通りお昼寝三昧の一日だったとのこと。
何度も「恐くて寝てるんじゃなくって?」と確かめましたが「本当にいつもと変わりない!」と断言されましたニヤリほんとに?


夕方のお散歩では時々ふく強風にビックリしてそそくさとお帰りになったそうです犬犬犬




夫からは夕方に「えーっとボクですけれども。。電車全部止まってるから迎えに来てもらえますか」とまるで留守電に話すように丁寧な電話が入りました爆笑


八宝菜はいつの間にか十一宝菜になってほぼ出来上がっていたので(豚肉生姜白菜ニラピーマン人参しめじマイタケ葱うずら卵ちくわ)さっさ~とでかけました。



真ん中の標識が曲がってる。。


空は明るくなってました乙女のトキメキ
車は走っているけど、いつもよりずっと静かで暗くて不思議な光景でした。
臨時休業しているお店が多い中で明々と営業中のお店もチラホラ‥
パチ屋の警備員さん、まさかずっと外にいたわけじゃないですよねぇ?

夫の職場近くは信号が壊れてました。
道路にはたくさんの折れた枝やなんかが散乱していて、おうちの前の道路を早々ホウキを持って掃除している人々もいらっしゃいました。
夕暮れどきに道路にお尻を突きだしてたら危ないと思うんだけど涙





こんなに災害続きだと復興中の方々はどうなさってるのか‥


いつもいつも何か気の利いたことを書きたいと思うのだけど何も書けないままの私です。

ただ「がんばれ」とは絶対に書きたくないから。

一生懸命がんばってる人に頑張れとは言えないのです。





本日もお越しくださいまして

ありがとうございます






エコバッグ使ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

いつもエコバッグです。
それでも袋は溜まっていく不思議ショボーン

我が家は生ゴミ入れ以外のゴミ箱のレジ袋の底には広告を敷いてそれをゴミと一緒に捨てています。
なのでレジ袋はなかなか減らない。
なるべく貰わないように気をつけてるのにな~